ライコネン「クラッシュは僕のせいじゃない」
2014年2月23日

バーレーンF1合同テスト4日目最終日の22日、フェラーリのキミ・ライコネンが前日に引き続き走行を担当、たくさんの作業を行い、距離を稼いだが、最後にクラッシュを喫した。
テスト3日目にはテレメトリートラブルのため走行時間を大幅に失ったライコネンだが、22日は午前中から順調に周回を重ね、セットアップ、ミディアムおよびソフトタイヤの評価、スタート手順などについての作業を行った。
午後は空力の作業に取り組み、ロングランを何回か走行、ライコネンは一日の中で82周を走り、1分36秒718で全体の3番手となった。
しかし彼はセッション終了まで5分のところで、ターン4出口でコントロールを失い、バリアにクラッシュ、マシンは大きなダメージを負い、そこで今回のテストを終えることとなった。

「縁石に乗ったらひどいホイールスピンが起きた」とライコネン。
「マシンをコントロールすることができず、ウォールに突っ込み、マシンがダメージを負った」
「こういうことが起こることもあるから、僕のせいだとは思わない。セッティングを大幅に改善し、悪くない状態だったが、マシンのトルクがかなり大きいんだ」
3日目にはトラブルで十分な走行ができず、最終日にはクラッシュによりマシンを壊してしまったが、フェラーリの作業がライバルたちより遅れてしまうとは思わないと、ライコネンは語った。
「いつだってもっと周回を重ねたいと思うものだけれど、今日、僕らには何のトラブルもなかった」
「クラッシュによってマシンを壊してしまったし、何度も赤旗が出ていたが、やりたいと思っていたことは大体できたから、問題はないと思う」
「何回かロングランを走れたが、本当は別のことをする予定だった。次のテストでそれができるはずだ」
「(クラッシュは)幸いセッション終了間近だった。ただ、チームの仕事を増やすことになったのは申し訳ない」

関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

