F速

  • 会員登録
  • ログイン

突起ノーズを採用。トロロッソが新車『STR9』発表

2014年1月28日

Toro Rosso

 スクーデリア・トロロッソは27日、2014年シーズンを戦うF1マシン『STR9』を発表した。

 今季は、ダニエル・リカルドのレッドブル昇格に伴い、昨年のGP3チャンピオンであるダニール・クビアトを抜擢したトロロッソ。レッドブルのジュニアチームという発足当初からのコンセプトを保ちつつも、中堅チームとしても確固たるポジションを築いてきた。

 そのイタリアチームは、昨年までフェラーリからエンジンの供給を受けてきたが、今年は大幅なレギュレーション変更に合わせて、レッドブルと同じルノーのパワーユニットを搭載、新シーズンを前に新たな体制も築き上げた。

 翌日に開幕する合同テストの舞台、ヘレス・サーキットでお披露目された『STR9』は、そんなチームの期待を背負って登場。ベルニュとクビアトによってアンベイルされたマシンは、今年もチーム伝統のカラーリングが施された。

Toro Rosso

 注目を集めるフロントエンドは、なだらかなアングルを維持してローノーズを形成しているが、先端は中央だけが突き出たかっこうに。一方、リヤエンドでは、ルノーのロゴが躍るサイドポンツーン後端がかなりきつく絞り込まれている印象だ。

Toro Rosso

「我々は新しいノーズと新しいサイドポッド、新しいウイングをデザインしなければならなかった」とテクニカルディレクターのジェイムズ・キーは語っている。
「サイドポッドはラジエーターのためにスペースを見つけなければならなかったので、過去のものよりも大きい。それでもチームは、エアロパフォーマンスを失うことなく配置、素晴らしい仕事をした」


Toro Rosso

 チームは、今月24日にイタリアのミサノで初走行をすでに終えており、明日28日にスタートするヘレステストには、初日から参加することにしている。

Toro Rosso


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号