F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

サプライズゲストに大歓声、ドライバーサイン会

2013年10月10日

AUTOSPORTweb

 F1日本グランプリの木曜ファンイベントを締めくくるF1ドライバーサイン会が夕方から行われ、急遽参加したサプライズゲストの登場で会場は大きな盛り上がりを見せた。

AUTOSPORTweb

 このドライバーサイン会は、午前中のピットウォークに参加したファンのなかから抽選で660名がF1ドライバーを前に直接サインをもらえるという彼らにとってはたまらないイベント。また、参加できなかったファンにもグランドスタンドが開放され、真下で行われるサイン会の様子を見ることができるとあって、夕方にもかかわらず多くのファンがスタンドを埋めた。

 サイン会のトップバッターを務めたのは、今回の鈴鹿で王座決定の可能性もあるセバスチャン・ベッテル。いきなりのベッテル登場にスタンドからは多くの声援が飛んだ。
 その後、日本のファンに人気のキミ・ライコネンやジェンソン・バトンら、次々に現れる憧れのドライバーたちにスタンドのファンも大喜び。ドライバーもカタコトの日本語で最初の挨拶を行うなど、会場は終始笑顔と歓声に包まれた。

AUTOSPORTweb


 そんななか、こちらも注目を集めるフェラーリのふたり、フェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサが登場するが、そのふたりの間から小林可夢偉の姿が。鈴鹿のファンにはたまらない豪華3ショットにこの日一番ともいえる歓声が上がった。
 可夢偉はふたりがサインをする間、司会のピエール北川氏らと単独トークショーを展開。ここでも北川氏が来季について“ここだけ”の話をとふるが、可夢偉は「ここだけにならないでしょ!」と大勢のファンの笑いを誘っていた。彼は結局、サイン会にも飛び入り参加。その後も、海外メディアのインタビューを受けるなど、存在感の大きさを改めて示していた。

AUTOSPORTweb

AUTOSPORTweb

 トークショーの最後を飾ったのは、今年が鈴鹿のF1ラストランとなるマーク・ウエーバー。彼はサイン会が終わった後もスタンド前列のサインに応じるなど、日本のファンに最後までサービスしていた。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号