F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2014年F1、史上最長22戦と発表。3週連続開催も

2013年9月28日

Red Bull

 27日、FIA世界モータースポーツ評議会会合が開催され、2014年F1カレンダーが発表された。先日明らかになった暫定カレンダーにニュージャージー戦が加わり、全22戦となっている。

 9月上旬に各チームに通知されたカレンダー案は21戦から成っており、ニュージャージー戦は含まれず、新たにオーストリア、ロシア、メキシコが加わっていた。

 元々2013年に開催予定だったニュージャージーのグランプリ・オブ・アメリカは、準備が遅れ、今季開催は断念、来年も難しいとみられていた。
 しかし今回FIAが発表したカレンダーには、暫定扱いでニュージャージーが含まれている。

 ただし、モナコ、ニュージャージー、カナダは3週連続開催となっており、ロジスティクス上、現実的には実現は難しいのではないかとみられる。

 ニュージャージーの他にも韓国GPとメキシコGPが暫定扱いとなっている。

 9月上旬のカレンダー案では日本GPの日程は10月5日とされていたが、今回発表されたカレンダーでは、JAF日本自動車連盟の登録申請と同様の10月12日に変更されている。

 マレーシア、中国、韓国、バーレーン、ロシア、USA、メキシコもカレンダー案から日程が変更になっている。


■2014年F1カレンダー(2013年9月27日発表)

Rd.1 3月16日
オーストラリア
Rd.2 3月30日
マレーシア
Rd.3 4月6日
バーレーン
Rd.4 4月20日
中国
Rd.5 4月27日
韓国(暫定)
Rd.6 5月11日
スペイン
Rd.7 5月25日
モナコ
Rd.8 6月1日
グランプリ・オブ・アメリカ(ニュージャージー)(暫定:サーキットの承認が必要)
Rd.9 6月8日
カナダ
Rd.10 6月22日
オーストリア
Rd.11 7月6日
イギリス
Rd.12 7月20日
ドイツ(ホッケンハイム)
Rd.13 7月27日
ハンガリー
Rd.14 8月24日
ベルギー
Rd.15 9月7日
イタリア
Rd.16 9月21日
シンガポール
Rd.17 10月5日
ロシア(ソチ)
Rd.18 10月12日
日本
Rd.19 10月26日
アブダビ
Rd.20 11月9日
USA (オースティン)
Rd.21 11月16日
メキシコ(暫定:サーキットの承認が必要)
Rd.22 11月30日
ブラジル




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号