F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ウエーバー「“タクシーライド”への罰は滑稽」

2013年9月25日

Sutton

 マーク・ウエーバーは、シンガポールGP終了後、フェルナンド・アロンソのマシンに乗り込む前にマーシャルから止められていたとの報道を否定し、“タクシーライド”へのペナルティは滑稽であると批判した。

 シンガポールGPファイナルラップでトラブルに見舞われてマシンを止めたウエーバーは、インラップ中のアロンソに向かって手を振り、止まったアロンソのマシンに乗ってピットに戻った。

 その後、ふたりは戒告処分を受け、ウエーバーに関しては今季3回目の戒告処分だったため、次戦韓国GPで10グリッド降格のペナルティを受けることが決まった。

 今回ウエーバーに戒告処分が下されたのは、レース後、最後のマシンがパルクフェルメに入る前にマーシャルの許可なくコースに立ち入り、レギュレーション違反を犯したからだった。

 スチュワードに対するレポートにおいて、マーシャルはウエーバーに対してコースに立ち入らないよう指示したと記している。
 マーシャルがウエーバーに止まるよう身振りで指示している映像も残されている。

 しかしウエーバーにはその指示は届いていなかったようだ。
 彼は火曜朝、Twitterを通して次のようにコメントしている。

「アロンソと僕はレース後の行動に関して戒告処分を受けた。控えめに言っても、これは滑稽なことだ」
「素晴らしい瞬間だったし、ファンもとても喜んでいた」
「報道とは異なり、火を消した後、コースオフィシャルとは一切意思の疎通を行っていない」

 ウエーバーは、“タクシーライドは”以前にも何度もあったことだとして、たくさんの写真をTwitterを通して公開している。

 その中には、シンガポールGPでドライバースチュワードを務めたデレック・ワーウィックが1988年にゲルハルト・ベルガーのマシンに同乗した写真も含まれていた。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号