F速

  • 会員登録
  • ログイン

ピレリ、最適な戦略予測と代替戦略を発表

2013年6月9日

Sutton

 タイヤサプライヤーのピレリは、カナダGPの決勝で予想されるベストな戦略とそれに対抗する代替の戦略を明らかにした。

 ピレリは、70周で争われる決勝レースでの最速戦略を2ストップと予測している。スーパーソフトタイヤでスタートし、20周目のピットストップでスーパーソフトタイヤへ。2度目のピットストップを40周目に行い、ミディアムタイヤを装着するという戦略だ。

 代替戦略としては、ミディアムタイヤを主体とした2ストップを提示。スーパーソフトでスタートし、20周目でミディアムに交換。45周目の2度目のストップで再びミディアムを装着するという戦略だ。ただ、ピレリはこちらの戦略のほうが理論的には遅くなると予想している。

■理想的な戦略
スーパーソフトでスタート
1回目のストップ:20周でスーパーソフトへ交換
2回目のストップ:40周でミディアムへ交換

■代替戦略(理論的にはこちらの方が遅くなる)
スーパーソフトでスタート
1回目のストップ:20周でミディアムへ交換
2回目のストップ:45周でミディアムへ交換

■FP3のラップタイム上位
1 ウェバー
1分17秒895 スーパーソフト新品

2 スーティル
1分18秒248 スーパーソフト新品

3 ハミルトン
1分18秒732 スーパーソフト新品

■トップ10ドライバーの使用タイヤ
ベッテル
インターミディエイト 1分25秒425

ハミルトン
インターミディエイト 1分25秒512

ボッタス
インターミディエイト 1分25秒897

ロズベルグ
インターミディエイト 1分26秒008

ウェバー
インターミディエイト 1分26秒208

アロンソ
インターミディエイト 1分26秒504

ベルニュ
インターミディエイト 1分26秒543

スーティル
インターミディエイト 1分27秒348

ライコネン
インターミディエイト 1分27秒432

リカルド
インターミディエイト 1分27秒946


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号