F速

  • 会員登録
  • ログイン

予選日ドライバーウォッチング:ボッタス「2列目3番グリッドは、さすがに予想してなかった」

2013年6月9日

xpb
第7戦カナダGP
バルテリ・ボッタス 予選3位
 F1ルーキーが予選トップ3の座を射止めたのは、2007年のルイス・ハミルトン以来。
しかも、トップチームだった当時のマクラーレンと比べればウィリアムズは中団に転落して久しく、今季もまだ1ポイントも取れていない。快挙と言っていいだろう。
 予選トップ3会見に現れたボッタスは「2列目3番グリッドは、さすがに予想してなかった」と、うれしそう。しかし同時に、「こういう目まぐるしく変わる路面コンディションにでもならなければ、僕らにチャンスがないことはわかってた。タイミングさえしっかり合えば、上位陣に負けないタイムを出す自信はあったよ」と、大物の片鱗をのぞかせる。

「マルドナードは10グリッド下の13番手に終わりました。この差は腕の違いですか」という質問にも、「クルマは同じだし、パストールはすごく速いドライバーだ。僕の方が、少しだけタイミングがよく、運に恵まれただけさ」と、チームメイトをかばう余裕も見せた。

「でも明日のレースはドライ路面みたいだし、僕らのマシンの今の実力からしたら幻想は持ってない。しぶといレースでポイントを獲得できれば最高だね。今までの6戦がひどすぎたから、これがチームの飛躍のきっかけになるといいんだけど」

 会見場を出てパドックを歩くと、今までボッタスに知らん顔をしていた人たちが声をかけたり、握手の手を差し伸べたり。いつものことながら、F1は実に現金な勝負の世界なのであった。


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号