最新記事
- ドゥーハン「不意打ちをくらったような大きな...
- ピアストリ「いい収穫があった」マクラーレン...
- レーシングブルズのルーキー、ハジャーが初日...
- レーシングブルズに復帰したローソン「良い感...
- 『新プロジェクトX』でホンダのF1挑戦、30年...
- 東京から鈴鹿に熱い声援を! 様々なかたちでF...
- F1 Topic:歴代レッドブルドライバーと初回の...
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
ルノー、来季供給先は「3チームか多くて4チーム」
2013年5月31日

30日、ウイリアムズが来季からメルセデスエンジンにスイッチする発表を行ったことを受け、現在のエンジンサプライヤーであるルノーが、2014年以降のプランについて近いうちに明らかにするとの声明を発表した。
現在ルノーは、レッドブル、ロータス、ウイリアムズ、ケータハムにエンジンを供給している。
V6ターボエンジンが導入される2014年に向け、各チームのエンジンに変更の動きが見られるなか、ルノーはすでに来年レッドブルと姉妹チームのトロロッソにエンジンを供給することを明らかにしている。
また、ケータハムはルノーと市販車関係のパートナーシップ契約を結んでいるため、F1エンジン契約も継続するものとみられている。
ルノー・スポールF1会長のジャン−ミシェル・ジャリニエは、過去2年にわたる提携に関してウイリアムズに感謝し、今後の活躍を祈るコメントを述べた後、ルノーの今後のプランについて次のように語った。
「我々ルノー・スポールF1は、要求があれば5チームに供給するがリソースを考えるとその状況は経済的に道理にかなっておらず、あるいは理想的ではないと、これまで何度となく述べてきた」
「我々にとって理想的なのは3チーム、あるいは4チームまでであり、ウイリアムズのルノーからの離脱によって状況が正常化し、我々の今後が明確になってきた」
「数日中に次のチームを発表し、6月中に最終段階に関し正式に明らかにする」
「2014年エンジンへのチャレンジに対する我々の士気は依然として非常に高い」
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

