F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

Q2結果、ベルニュがQ3へ。グロージャンは敗退

2013年5月25日

 F1第6戦モナコGPの公式予選Q2が行われ、レッドブルのセバスチャン・ベッテルがトップタイムをマークした。タイム結果は以下の通りとなっている。

 予選Q1を勝ち抜いた16台が15分間で争うこのセッション。上位10位までのドライバーがQ3へ進むことができる。

 Q1に引き続き安定しない天候のもと、予選Q2もインターミディエイトタイヤでのアタックで始まった。

 序盤からすべてのマシンがコースへ出て走行を重ね、1分35秒台だったトップタイムも、残り10分を切ると20秒台後半に入り、セッション折り返しとなる残り7分には22秒台に突入した。

 終盤5分になると、レッドブルのマーク・ウエーバーとケータハムのギド・バン・デル・ガルデがスーパーソフトタイヤを投入。それを受けて他のマシンも続々とスーパーソフトへとスイッチしていく。

 そして、残り2分を切るとスーパーソフトを装着したウエーバーが1分19秒台を記録してトップに。しかしその後も18秒台、17秒台とタイムが更新されていき、チェッカー間際にアタックへ入ったベッテルが1分15秒988を記録してこのセッションのトップとなった。

 Q1終盤にクラッシュの修復を終え、Q2進出を果たしたロメイン・グロージャンはここで敗退。トロロッソ勢は、ダニエル・リカルドは12番手にとどまったものの、ジャン−エリック・ベルニュがQ3進出を果たした。
  ウイリアムズの2台はともに敗退し、ギド・バン・デル・ガルデとニコ・ヒュルケンベルグもQ3進出はならなかった。


■F1第6戦モナコGP 公式予選Q2

1位 No.1 S.ベッテル
レッドブル
2位 No.7 K.ライコネン
ロータス
3位 No.9 N.ロズベルグ
メルセデス
4位 No.10 L.ハミルトン
メルセデス
5位 No.3 F.アロンソ
フェラーリ
6位 No.15 A.スーティル
Fインディア
7位 No.2 M.ウエーバー
レッドブル
8位 No.5 J.バトン
マクラーレン
9位 No.18 J-E.ベルニュ
トロロッソ
10位 No.6 S.ペレス
マクラーレン
11位 No.11 N.ヒュルケンベルグ
ザウバー
12位 No.19 D.リカルド
トロロッソ
13位 No.8 R.グロージャン
ロータス
14位 No.17 V.ボッタス
ウイリアムズ
15位 No.21 G.バン・デル・ガルデ
ケータハム
16位 No.16 P.マルドナド
ウイリアムズ




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号