F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

Q1結果、ウイリアムズの苦戦が浮き彫りに

2013年5月11日

Sutton

 F1第5戦スペインGPの公式予選Q1が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。結果は以下の通りとなっている。

 20分間のタイムアタックで争われるこのQ1では、全22台から上位16台が予選Q2へと進む。開始時の気温は20度、路面温度は36度を記録した。

 上位勢ではじめに動いたのはロータスの2台。セッション開始10分を前にハードタイヤでタイム計測を行うと、まずはキミ・ライコネンがトップ、ロメイン・グロージャンも2番手につける。フェラーリもハードタイヤで続き、フェルナンド・アロンソがトップ、フェリペ・マッサが2番手と並ぶ。

 開始5分を切ると、メルセデスとレッドブルがミディアムタイヤでのアタックへ入る。ニコ・ロズベルグ、セバスチャン・ベッテルとトップタイムをマークしていくが、続いたハミルトンが1分21秒728を記録して首位に躍り出る。その後は、このタイムを上回るマシンは現れず、ハミルトンがこのセッションのトップとなった。2番手にはロズベルグ、3番手にはセバスチャン・ベッテルが続いている。

 ここで敗退を喫したのは、マルシャ、ケータハムのそれぞれ2台と、ウイリアムズの2台。ウイリアムズは昨シーズン、このサーキットでパストール・マルドナドが初勝利を獲得しているだけに、改めて今季の苦戦ぶりがあらわになる形となった。


■F1第5戦スペインGP 公式予選Q1

1位 No.10
L.ハミルトン メルセデス
2位 No.9
N.ロズベルグ メルセデス
3位 No.1
S.ベッテル レッドブル
4位 No.7
K.ライコネン ロータス
5位 No.3
F.アロンソ フェラーリ
6位 No.2
M.ウエーバー レッドブル
7位 No.4
F.マッサ フェラーリ
8位 No.8
R.グロージャン ロータス
9位 No.14
P.ディ・レスタ Fインディア
10位 No.18
J-E.ベルニュ トロロッソ
11位 No.19
D.リカルド トロロッソ
12位 No.15
A.スーティル Fインディア
13位 No.11
N.ヒュルケンベルグ ザウバー
14位 No.6
S.ペレス マクラーレン
15位 No.5
J.バトン マクラーレン
16位 No.12
E.グティエレス ザウバー
17位 No.17
V.ボッタス ウイリアムズ
18位 No.16
P.マルドナド ウイリアムズ
19位 No.21
G.バン・デル・ガルデ ケータハム
20位 No.22
J.ビアンキ マルシャ
21位 No.23
M.チルトン マルシャ
22位 No.20
C.ピック ケータハム




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号