最新記事
- アルピーヌF1、FP2で大クラッシュを喫したド...
- 平川亮のFP1好走を支えたかつてのライバル、...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ドゥーハン「不意打ちをくらったような大きな...
- ピアストリ「いい収穫があった」マクラーレン...
- レーシングブルズのルーキー、ハジャーが初日...
- レーシングブルズに復帰したローソン「良い感...
- 『新プロジェクトX』でホンダのF1挑戦、30年...
- 東京から鈴鹿に熱い声援を! 様々なかたちでF...
- F1 Topic:歴代レッドブルドライバーと初回の...
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別企画:国内外で...
ピレリ、ハードタイヤの変更を発表。耐久性高める
2013年4月25日

ピレリは、スペインGP以降、ハードタイヤを今よりも耐久性があるものに変更することを明らかにした。今季F1タイヤの持ちが悪すぎるとの批判もあるなか、ピレリは第5戦以降にタイヤに変更を加えるかどうかを検討するための会合を開き、ハードタイヤのみを変更するという決定を下した。
レッドブルはピレリがより保守的なタイヤに変更するよう働きかけていたが、ピレリは大多数のチームが今のタイヤが維持されることを希望していると主張していた。
ピレリのモータースポーツディレクター、ポール・ヘンベリーは、今回の変更について次のようにコメントしている。
「序盤4戦のバランスにおいてタイヤパフォーマンスを評価した結果、次のような結論を下した。すべてのチームと相談し、スペイン以降、ハードコンパウンドを変更することを決めた。2年前にバルセロナ以降に新しいハードタイヤを導入しているが、それと同様の変更だ」
「ハードコンパウンドの最新バージョンは、2012年のタイヤに非常に近いものになる。他のコンパウンドとの組み合わせの中で、戦略の幅を広げる機会をチームに提供するためだ。ちなみに他のコンパウンドには変更はない」
ピレリは次のスペインで新ハードとミディアムを採用することもあわせて発表している。
レッドブルは、4戦中2勝を挙げ、両選手権をリードしているものの、タイヤには不満を表していた。
「タイヤはまだ際どいと思う」とチームプリンシパルのクリスチャン・ホーナーは述べている。
「決勝中に4回ピットストップが必要というのは、少し行き過ぎていると私は思う。レッドブルよりもタイヤに苦しんでいるチームもあるから、彼らの意見を聞いてみるべきだ」
「私としては、今のタイヤは際どいから少し(普通の状態に)戻す必要があると思う」
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

