ヒュルケンベルグ「ザウバーはトップ10常連になる」
2013年4月25日

ニコ・ヒュルケンベルグが、ザウバーの今季マシンにはポテンシャルがあり、毎戦入賞できる状態まで持っていくことができると語った。
今年のザウバーは昨年ほどの力を見せておらず、バーレーンGP終了後時点で5ポイント獲得でランキング8位に位置している。
一方、ヒュルケンベルグが昨年所属したフォース・インディアは好調で、バーレーンGPではポール・ディ・レスタが表彰台争いに加わっている。
しかしヒュルケンベルグは中国GPでリードラップを記録したことはいい兆候であり、今後クルマをもっと改善していくことができると語った。
「グランプリでレースをリードするのは気持ちがいい。いい仕事をしてきた証しだからね。間違いなくいい兆候だ」とヒュルケンベルグ。
「このマシンにはポテンシャルがある。トップ10に入れるクルマだ。開発を進めていけば、常にポイントを取れるクルマに仕上げることができる。間違いないよ」
「ポテンシャルを引き出すのは僕らの仕事だ。マシン開発はまだまだこれからだ」
「優勝を目指している。そうはいっても、毎戦勝てることを期待してここに来たわけではない。それは現実的とはいえない」
「今年の一番の目標はクルマを改善し、毎週末ポイント圏内に入れるようにすることだ」
「その後、何ができるか、見ていこう」
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

