最新記事
- 修復作業による約30分の赤旗中断で消化不良な...
- 【タイム結果】2025年F1第17戦アゼルバイジャ...
- 王者フェルスタッペンの戦い:フェラーリ移籍...
- 全F1ドライバーのペナルティポイント累積状況...
- 順位入れ替えは「もう終わったこと」とピアス...
- F1王者も過ごしたザウバーのモーターホームと...
- アルピーヌの来季空席をつかむのはコラピント...
- フェルスタッペンは水曜日に交換を決断。モン...
- ハジャー、レッドブル加入が確定との噂を否定...
- ウイリアムズ代表がマクラーレン720S GT3 Evo...
- レッドブル首脳陣もメキースに納得「より競争...
- ピットレーンから10位入賞。将来のレッドブル...
FIA会長、バーレーンGPを欠席。中止要求は拒否
2013年4月18日

FIA会長ジャン・トッドがバーレーンの人権団体に対しバーレーンGPを予定どおり開催すると宣言した。一方トッドは今年のバーレーンGPに出席しないことが明らかになっている。
バーレーンGPは2011年には反政府デモの活発化により中止になっており、昨年は開催されたものの、グランプリ直前にフォース・インディアのメンバーが抗議団体と警官隊の衝突の場面に出くわし、チームメンバーの一部がグランプリに出席せずに帰国することを決めた。
今もバーレーンでは毎日のように小さな抗議運動が行われているとの報道もあるが、バーニー・エクレストンはグランプリは予定どおり開催すると述べている。
トッド、エクレストン、チーム、スポンサーに対し、4つのNGOが共同で手紙を送り、グランプリ開催を考え直すよう求めたとMail Onlineは伝えた。彼らは、バーレーン政府は昨年のグランプリ開催を国内が正常な状態であるという誤った情報を国外に伝えるために利用したとして、今年もバーレーンの情勢は改善しておらず、F1は昨年の過ちを繰り返してはならないと主張している。
これに対しトッドは「我々のスポーツ、そしてF1グランプリには、紛争、社会不安、緊張が人々を苦しめるような状況の中で、そういう苦しみを癒す、ポジティブな効果を発揮する力があると、我々は確信している」との返信を行ったと報じられている。
一方トッドはバーレーンGPには出席しないことが明らかになっている。FIA会長としての任期が今年秋に満了するため、再選のための準備に忙しいということだ。
ロイターによると、FIAのスポークスマンは、最初からトッドがバーレーンに行く予定はなく次にグランプリに出席するのは6月のカナダであると述べたということだ。エクレストンはバーレーンGPに今年も出席する。
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

