F速

  • 会員登録
  • ログイン

FIAが平謝り、黄旗区間のDRS使用はノーペナルティ

2013年4月15日

LAT

 FIAは、中国GP決勝で黄旗区間にも関わらず多くのマシンがDRSを起動させていた問題について、ペナルティを科さないと決定した。

 今回の問題で調査対象にあがったのは、レッドブルとロータスの4名に加え、マクラーレンのジェンソン・バトン、ウイリアムズのバルテッリ・ボッタス、トロロッソのダニエル・リカルド、マルシャのマックス・チルトンという8名のドライバーだ。

 今季は、開幕2戦でFIAのテレメトリーシステムにトラブルが発生しており、今回もマレーシア同様にレースコントロールとマシンのリンクを遮断する措置がとられた。そのためドライバーたちは、レース中にDRSの使用が禁止された時も自動制御によるシステムの恩恵を受けていなかった。

 FIAは、調査対象のドライバーが非常に多くいたにもかかわらず、誰にもペナルティは科さないことを認めている。

 この問題にあたったスチュワードは、黄旗が通知されてから実際に表示されるまでに1分の遅れがあったと明かし、ドライバー側には情状酌量の余地があったとの考えを示した。

 また彼らは、FIAが新しいサプライヤーが抱える問題から電子マーシャリングシステムを無効にしたことで、結果として混乱を生じさせたことも挙げ、さらにメインストレートにグリーンライトが表示されていたことも問題だったと述べている。


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号