最新記事
ウエーバー、燃料規定違反でグリッド最後尾へ降格
2013年4月13日

F1中国GPの予選Q2でコース上にストップしたマーク・ウエーバーに、最後尾グリッドへの降格という厳しい裁定が下された。
ウエーバーは、予選Q2を走行中に突如マシンに燃圧のトラブルが発生し、コース脇の避難用通路にマシンを止めた。この結果、ウエーバーはそれ以降のタイムアタックを行えなかったばかりか、燃料サンプルの規定違反を問われることになってしまった。
予選後のウエーバーは、自身のRB9がスチュワードの燃料サンプル検査をパスできないのではないかと不安視していた。
「燃圧を失ったために戻ることができず、マシンを止めなければならなかった。予選は本格的に始まる前に終わってしまった」
中国GPのスチュワードが発行した声明には、「レッドブルがマシンに必要量の燃料を残していなかったことを認めた」と記されている。
「チームは十分な燃料がマシンに入っていなかったことを認めた。150mlの燃料だけでは、テクニカル・デリゲートで定められている1リッターの燃料サンプルの提供および自走してピットまで戻るには不十分であった」
昨年のアブダビでは、チームメイトのセバスチャン・ベッテルも今回と同じ理由によって最後尾への降格というペナルティを受けている。
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

