最新記事
レッドブルボス、予算制限より規則の安定を求める
2013年4月9日
レッドブル・レーシングのチームプリンシパル、クリスチャン・ホーナーは、各チームの予算を制限し監視するような方法よりも、レギュレーションの安定化の方が、コスト抑制のために有効であると主張した。
2011年、フォーミュラワン・チームズ・アソシエイション(FOTA)においてコスト削減を目的とするリソース制限協定(RRA)をめぐって意見が対立、レッドブルはFOTAを離脱した。
ホーナーは昨年、「F1は会計担当者に支配されるべきではない」と発言し、レッドブルと兄弟チームのトロロッソはRRAの監視にFIAが関与するという案に反対票を投じている。
「すでに予算制限について5年も話し合っている。企業が金を何に使っているのかを監視するのは非常に難しい」とホーナーはマレーシアGPの週末に語った。
「リソース制限の合意には根本的に欠陥がある。企業はそれぞれ体制が異なるからだ。フェラーリとマクラーレン、メルセデス、レッドブルとでは運営の仕方が全く違う」
「コストをコントロールするベストな方法はレギュレーションを安定させることだ」
「スポーティングレギュレーション、テクニカルレギュレーション共に、安定し、明確で、簡明であることが、コストを抑える最も賢明なやり方だ」
関連ニュース
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


