F速

  • 会員登録
  • ログイン

「ボスとしての権威がない」。ホーナーに批判の声

2013年3月27日

LAT

 レッドブル・レーシングのチームプリンシパルであるクリスチャン・ホーナーはチームを率いていく力を持っていないと、元F1チームボスでマーク・ウエーバーのマネージャーを長く務めてきたフラビオ・ブリアトーレが批判した。

 マレーシアGPでセバスチャン・ベッテルがチームオーダーを無視してウエーバーをオーバーテイクして勝った一件を受け、ブリアトーレはホーナーはチームの中で統率力を示していないと述べた。

「(セパンを見て)レッドブルで責任を担っている人間が誰もいないということがはっきりした。ベッテルがボスだ」とブリアトーレはRAI Radioに対してコメントしている。

 ブリアトーレは、レッドブルにはホーナーの他に、テクニカルディレクターのエイドリアン・ニューエイ、レッドブルのモータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコ、レッドブル社の創設者ディートリッヒ・マテシッツといった多数のボスがいて、意思統一がとれていないと考えている。

「しっかりした(チーム)マネージャーがいれば、あの後また順位を入れ替えさせはずだ」とブリアトーレ。
「ピットウォールに考えの違うふたりの人間がいることが問題だ。ヘルムートは背後でマテシッツと話をしている。だから皆が恐れているのだろう」

 レッドブルが今季初めての優勝を獲得したマレーシアで表彰台に上ったのがホーナーでなくニューエイだったことも、ホーナーの権力のなさを表しているとブリアトーレは述べた。
「普通ならシーズン初優勝の表彰台にはチーム代表が上るものだ」
「クリスチャンは表彰台に上る力すらない。チームはチームマネージャーではなくドライバーを怖がっているのだ。普通はタイトルを取ったりシーズンで初めて勝った場合にはまずは(代表である)自分が(表彰台に)上り、その後にレースエンジニアやテクニカルディレクターを上げるものだ」
「1-2フィニッシュを成し遂げたレースでクリスチャンは表彰台に上らなかった。つまり他より弱いということがはっきりした」


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号