F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「2人に信頼はない」とRBR、ベッテルとは再議論

2013年3月26日

RedBull

 レッドブル・レーシングは、F1マレーシアGPでチームオーダーを無視したセバスチャン・ベッテルとさらなる話し合いを行うことにしている。

 ベッテルは、2番手を走行していたレース終盤にチームからポジションを維持してチェッカーを受けるよう指示を受けていたが、彼はそれを無視して首位を走るマーク・ウエーバーをバトルの末にオーバーテイクし、今季初優勝を手に入れた。

 レース後のウエーバーは、ベッテルの行為に激怒したと伝えられており、当初は表彰式への参加まで拒否していたという。事態の重さに気づいたベッテルはウエーバーとチームに謝罪を述べたが、この一件はふたりの間に大きな遺恨を残す結果となった。

 チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、日曜の夜にふたりのドライバーと話をしたが、ベッテルとはさらなる話し合いを行い、問題の原因についてより議論を深めたいとしている。
 ベッテルに何らかの制裁を加えるつもりがあるのかと問われたホーナーは、次のように語っている。
「それは、我々が密室で話すことだ」
「彼とはすでに話をしている。少し時間をおき、感情を整理したら、次のレースを前に話し合うつもりだ」

 ベッテルとウエーバーが衝突したのは、なにもこれが初めてではない。彼らは、有名な2010年のトルコGPの接触と、次のイギリスGPでフロントウイングの使用に関して揉めた経緯がある。
 ドライバーがチームオーダーを露骨に無視することは珍しいが、ホーナーは、現在のベッテルとウエーバーの信頼関係を次のように語っている。
「ここで正直にしよう。2010年のイスタンブール以来、ふたりの間にそれほど信頼というものはなかった」
「ただ、ふたりはお互いを認め合っており、実際のところ尊敬し合っている」

「昨年のブラジルでは、マークはポジションを維持してレースをスタートするよう指示されていた」
「彼らはレーシングドライバーだ。限界までプッシュする。それが彼らのDNAであり、5年間も同じペアを組み、仕事をするために我々と契約している理由だ」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号