F速

  • 会員登録
  • ログイン

小林可夢偉、フェラーリと契約。今季はWEC参戦

2013年3月12日

Ferrari

 スクーデリア・フェラーリは11日、2012年までザウバーからF1に参戦していた小林可夢偉と契約を結んだと明らかにし、今季はAFコルセからWEC世界耐久選手権に参戦すると発表した。

 2009年にトヨタからF1デビュー、2010年にはザウバーに移籍し、昨年まで唯一の日本人F1ドライバーとして日本グランプリでの3位表彰台など活躍を続けてきた可夢偉。しかし、12年シーズン終了後ザウバーのシートを失い、ロータスやフォース・インディアなどの候補に挙がりながらも、これまで13年シーズンの活動は決まっていなかった。

 そんな中、F1開幕戦オーストラリアGPを前にした11日、フェラーリはプレスリリースを発行。可夢偉がアジア人ドライバーとして初めてスクーデリア・フェラーリの一員に加わると明らかにした。

LAT

 ただ、可夢偉の今季の活動については、AFコルセからWEC世界耐久選手権に参戦するとし、4月14日に開催されるWEC開幕戦シルバーストン6時間が可夢偉の最初のレースになるとした。

「今日、自分の新しい役割について発表することができて嬉しく思います」とフェラーリを通じてコメントを発表した可夢偉。

「フェラーリ・ファミリーの一員となることをすごく名誉に感じていますし、GTカーを使った耐久レースに参戦することは初めてのことなので、今からAFコルセと仕事をすることが待ちきれません。そして、チームメイトとともにタイトルを目指します」

「ハードに働いて、自分の新しいキャリアにすべてを捧げるつもりです。僕のすべてのファンにもサポートを期待しています」

「この機会を与えてくれたフェラーリに感謝していますし、最後に、この新しいチャレンジをちょうど2年前のこの日、東日本大震災に見舞われた日本の皆さんに捧げたいと思います」

 新たに可夢偉が所属するAFコルセは、フェラーリのセミワークス的チームで、WECのほかFIA-GTなどGTカーレースで幅広く活躍するチーム。昨年はル・マン24時間でもジャンカルロ・フィジケラ/ジャンマリア・ブルーニ/トニ・バイランダー組がクラス優勝を飾ったほか、WECタイトルも獲得している。

 なお、今回の発表の中でF1については触れられていない。


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号