F速

  • 会員登録
  • ログイン

バトン、自分のタイムに驚く。トラブルも前向き

2013年2月6日

LAT

 マクラーレンのジェンソン・バトンは、ヘレステスト初日、トラブルで走行時間の多くを失ったにもかかわらず、全体のトップタイムをマークしたことに、自身も驚いていると語った。

 昨年のマシンは速さはありながら信頼性が欠けていたため、タイトル争いに最後まで残ることができなかったマクラーレンだが、今年のテスト初日開始早々にトラブルに見舞われた。
 2013年型マシンMP4-28でバトンがわずか3周のインスタレーションラップを走った段階で、フュエルポンプのトラブルが発生、バトンはマシンを降りた。
 しかしこの日のセッション終盤に復帰したバトンは、全11チーム中トップとなる1分18秒861のタイムをマークした。

 フェラーリのフェリペ・マッサは「信じられないタイムだ」と述べているが、バトン自身も驚いたと認めている。

「正直言って、ダッシュボードを見て驚いた。でもこのタイムには全く意味はないけどね」とバトン。
「各車、それぞれ搭載燃料量が違う。比較的軽くして走っているドライバーもいるし、かなり軽い状態で走っているドライバーもいる。でも初日としてはいい感触だ」

「どうやってあのタイムが出せたのか分からない。去年のマシンは素晴らしかったけれど、規則が変わった。小さな変化ではあるけれど、変化はあるんだ」
「それにタイヤも変わった。コンパウンドもコンストラクションも変化した」

 フュエルポンプのトラブルで大幅に走行時間を失ったが、バトンはマシンのフィーリングはとてもよかったとして楽観的に考えている。

「何も大きな問題はない」とバトン。
「今朝のトラブルがそうとも考えられるけど、マシンのフィーリング的には修正すべき問題は何もない」
「このマシンにタイトルを取る力があるのかどうかは分からない。でも重要なのはフィーリングがいいということだ」

「今の段階ではラップタイムには何の意味もない。最後のテストであってもそうだ。速さを見せる必要があるのは開幕戦だ」
「重要なのはシミュレーターと同じ結果が出たことだ。それはとても大事なことだよ」


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号