下位チームでのキャリアは有益か、不利益か?
2013年1月13日

ヘイキ・コバライネンは、ケータハムでの奮闘ぶりがF1のトップチームから見落とされていると感じるとともに、自身の現状に驚いていると語った。
2010年からケータハム(2010年当時はロータス・レーシング)に所属しているコバライネンは、現在もチームと今季の契約を結んでおらず、恐らくはビタリー・ペトロフかギド・バン・デル・ガルデにシートを奪われると考えられている。
彼はAUTOSPORTとの独占インタビューにおいて、スポンサーマネーの不足が最大の障壁だったと認めつつ、ここ最近のドライビングも見過ごされていると述べた。
「もちろん、それに関して何ができるかを確かめるために全力で働いている。だが問題は、過去2、3年の結果が再びトップチームのマシンに乗るために十分ではなかったということだ」
「現状は、グリッドの後半を除く平均的なチームがペイドライバーを走らせなければならない状況にある」
「僕は今、おかしな状況にある。人々はいいドライビングをして、いい仕事をしたと言うが、実際の紙の上では15位〜17位で、6位〜8位の人ほど良くはない」
「少し驚きだった。昨シーズン後は、ここ2年はドライバー市場でいいポジションにつけていると思っていたからね」
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

