F速

  • 会員登録
  • ログイン

[Info]F1速報 2013年 新年情報号

2013年1月9日


2013年01月10日
定価 580円(デジタル版450円)
Road to 2014 小林可夢偉  Restart 夢への再起動
“持参金だけじゃなかった”シート争奪戦の内情。トップチームが求めるモノ、克服すべきハードル
「戦えるチームでの2013年のレースシート獲得は不可能という状況になりました」
「2014年にF1のトップチームのレースシートを獲得できるベストな道を選択したいと思っています」と、昨年12月18日に自身のホームページで、今後の去就を明らかにした小林可夢偉。
その2014年へはどんな道になるのか。コース上だけではない現在のF1ドライバー契約の実情を探るとともに、新しい未来へ動き始めた可夢偉の今後の課題と可能性を検証する。

Contents
・森脇基恭×今宮純“シート争奪戦の教訓”
・世代交代確実 可夢偉が狙う2014年契約事情
・“可夢偉ショック”を世界各国ジャーナリストが斬る
・狙っていたシートを獲れなかった理由

2013 FORMULA ONE GRAND PRIX CALENDAR
【とじ込み付録】2013年トリプルカレンダー
毎年恒例!
今年のF速カレンダーも開催国のステッカー付きです。
月別カレンダーには、迫力の写真と開催グランプリの詳細データを掲載。
センターピンナップには【可夢偉 日本GPメモリアルカレンダー】
その裏には3連覇を達成した【ベッテル×レッドブル V3カレンダー】を収めました。

【春初夢企画】史上最強ターボ復活への道しるべ
2014年ターボ新時代へ思いを馳せる。“パワード・バイ・ホンダ”復帰の可能性
2014年から施行される新ターボエンジン規定を機に、ホンダのF1復帰の噂が国内外問わず囁かれるようになった。
栄光の第二期──やはりホンダのイメージはターボとともにある新エンジン規定施行まで1年を切ったこのタイミングでホンダのF1復帰の現実味がどれほどのものなのか。
第四期活動の可能性を欧州と国内、ふたつの視点から検証する。

バーニー・エクレストンに聞く
F速読者からF1の商業面を統べる男への質問
言わずと知れたFOM会長バーニー・エクレストン。
彼にインタビューを行うにあたり、読者の皆様から質問を募集すると特に関心が高かったのが「2012年シーズン」「日本とF1」「F1ビジネス」そこで集まったおたよりをもとに、その3項目についてベテランジャーナリスト・赤井邦彦氏にさまざまな疑問をぶつけてもらった。さらによりプライベートな「休日の過ごし方」「長所と欠点」といった質問からエクレストンの素顔も明らかになる──!?


関連ニュース

ニュース一覧へ

レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号