F速

  • 会員登録
  • ログイン

「F1チーム間にも自動車業界のような提携が必要に」

2012年12月28日

Sutton

 2014年F1の大幅な規則変更に対処するためには、F1チーム同士がある部分で提携関係を結ぶ必要が出てくるだろうと、ケータハムのチームプリンシパル、シリル・アブテブールが語った。

 2014年からF1には1.6リッターV6ターボエンジンが導入される。

「この大幅な変化によってチーム間でのパートナーシップが必要となる可能性がある。それは我々のようなチームだけの問題ではない」とアブテブールが語った。
「自動車業界では、新製品を作る際、プラットフォームを共有しようとする。ルノー、アルピーヌ、ケータハムが(2015年の新スポーツカープロジェクトにおいて)それをやろうとしている。それと同じようなことが(F1で)起こるのではないかと私は感じている」

「(自動車業界では)効率を向上させ、競争力を上げようとして、協力して作業を行っている」
「F1でもそうならざるを得ないと思う」
「チームはコース上では競い合わなければならないが、将来はコラボレーションが重要になる。2014年に向けて我々はコラボレーションについてさらに考えざるを得ない」

 一方でアブテブールはカスタマーカーの導入には否定的だ。
「限界はあり、我々としてはカスタマーカーの導入は望んでいない」とアブテブール。

「だが全くコラボレーションのない状態とカスタマーカー導入の間で、いい妥協点が見つかるはずだ」
「ケータハムとF1全体の両方が、今よりもっとうまくやれるはずだ」


レース

7/4(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号