F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「実際は25%でもそれ以上の可能性を信じてる」

2012年11月19日

 2012年F1アメリカGPの日曜決勝で、フェラーリのフェルナンド・アロンソは3位、フェリペ・マッサは4位を獲得した。

■スクーデリア・フェラーリ
フェルナンド・アロンソ 決勝=3位
 とりわけ難しい週末だったが、最後に表彰台という予想外の結果が待っていた。レッドブルやマクラーレに匹敵する速さはなかったから、ベッテルとの差が3ポイントしか拡大しなかったのは、実際素晴らしいプレゼントだといえる。もっと悪い状況に陥っていた可能性もあったが、最後まで戦うチャンスを残してブラジル サンパウロに向かえる。

 数字的にはチャンスはあまり大きくない。25パーセントといったところかもしれないけれど、心の底ではそれ以上の可能性があると感じている。インテルラゴスでは何が起きてもおかしくないし、今回もまた信頼性の重要さが証明されたよね。それに雨の可能性もある。ウエットコンディションでのレースはとてもリスクが高いけれど、僕らには失うものはない。ドライなら通常のレースになり、レッドブルがトップで僕らは3列目か4列目に並ぶという予想もできる。だから不確定要素が多ければ多いだけ、僕らにとってはプラスになるんだ。

 フェリペ(・マッサ)のギヤボックスについての判断をどう思うかって?
 これはチームの判断であり、僕は誇りに思っている。結局正しい判断だったことが証明されたわけだしね。誰もがこの状況で同じことを言うとは思わないけれど……。

 スタートも1コーナーもとてもうまくいった。シーズン後半、僕らは決勝最初の数百メートルで本当にたくさん順位を上げているね。その後は、表彰台をゲットできるだけの速さは発揮できたけれど、上位ふたりと戦えるほどは速くなかった。ピットストップは完璧ではなく、これは今シーズン初めてのことだったかもしれない。だから来週日曜にはピットストップを完璧にやることを目指すし、もちろんレース全体を完璧にやりたいと思っているよ。

 フェリペは今週末を通して素晴らしかった。予選の3セッションすべて、僕より速かった。インテルラゴスでもこの好調さを維持してほしい。僕らが戦う相手は本当に手強い。勝つためにはチームが一丸となる必要があるんだ。





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号