F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ペトロフ「クレイジーなスタートを切り抜けた」

2012年11月19日

 2012年F1アメリカGPの日曜決勝で、ケータハムのヘイキ・コバライネンは18位、ビタリー・ペトロフは17位だった。

■ケータハムF1チーム
ヘイキ・コバライネン 決勝=18位
 今回もクルマの力をこれ以上は無理なぐらい引き出して戦ったレースだったと思う。週末を通してフロントタイヤに熱を入れるのに苦労してきたが、今日も最初の数周は苦しんだ。スタートでひとつ順位を上げ、すぐにグロックを抜き、その後は最後まで、比較的楽に自分のペースをコントロールして走った。ピットクルーはとてもいい仕事をしてくれて、ピットストップはうまくいった。タイヤの問題を別にすれば、ほぼ僕らが望み得る結果だったと思う。

ビタリー・ペトロフ 決勝=17位
 今日はクルマの力をほぼ最大限に引き出せたと思うから、このレースには満足している。スタートは本当にクレイジーだった。皆が冷えたタイヤでターン1になだれこみ、たくさんのクルマがコースオフしていた。でも僕は無事に切り抜けることができ、タイヤが温まると、後続を楽に引き離していけた。1回ストップで走り切る計画で、そのピットストップを完璧なタイミングでやることができ、チームはハードコンパウンドに換えてあっという間に僕をコースに送り出してくれた。すべてが期待どおりに運んだよ。タイヤのデグラデーションもかなり低かった。金曜にロングランをした時に問題にならないだろうことは分かっていたがそのとおりだった。レースの最後の3分の1でブレーキから小さなバイブレーションを感じたけれど、それ以外は何も問題はなく、いい午後を過ごせた。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号