F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

可夢偉「タイヤのセッティングが裏目に出た」

2012年11月18日

LAT

ーー予選はマシンのフィーリングがイマイチだったんですか?
「改めて振り返ってみても、ダメでしたね(苦笑)。あんまり良いところがなかったです。路面が滑りやすい状態を想定して早く熱が入るように内圧とかブランケットの温度を高め高めに設定していたんですけど、予選になって路面温度も高くなったこともあって、それに対応しきれなくてオーバーヒートみたいな状態になったんです。タイヤのセッティングが裏目に出た感じですね。グリップしないから『もっと温めないと』っていったらそれが悪循環になったような。
 朝の(フリー走行の)走り出しは良かったんですけど、昨日のピレリのサマリーでも僕らは高い方やったし、ベースが高すぎたのかもしれないですね。それで、特に僕らが今日になって(ペースが)ガーンと落ちたんじゃないかな。ニコ(・ロズベルグ)とかフェルナンド(・アロンソ)もそうだと思います。そうなってしまうと、かなりクールダウンしないとグリップが戻って来ないんですよ。最初にバーンと上がっちゃって、美味しいところに当たらなくて。
 特にリヤが厳しいですね。ああなっちゃうと、全部遅いですけどね(苦笑)。リヤがグリップしなかったらどうしようもないです。何をしてもダメです」

ーー決勝でのタイヤマネージメントは?
「レースは路面温度がさらに上がるでしょうしクルマも重くなるけど、1〜2周目くらいにタイヤに優しく走っておけば、あとは大丈夫だと思います。タイヤが元々グリップしないし、タレないし、摩耗もしない。みんな簡単にここ(狭い適正範囲の中)にいるっていう状態ですね。カートのSLタイヤという、3レースくらいずっと走れて長持ちするような入門用のタイヤがあるんですけど、まさに、誰が乗ってもそこそこ走れて、うまい人が乗ってもガーンと違う次元にはいかないように作られたSLタイヤみたいな状態ですね。だからドライビングで工夫のしようがないんですよ」

ーー汚れたオフライン側からのスタートですが?
「フリー走行の最後に1回だけ(グリッドからの)スタート練習ができたんですけど、オフラインでも大きな差はなかったので、大丈夫だと思います。
周りに誰がいるか次第ですね。みんながイン側にいたらアウト側に行くし、それ次第。どっちに行くかなんて、事前には分からないですよ。それはもう運。もう感覚で行くしかない。あとはスペースがあるかどうかですね」

ーーポイントは狙えますか?
「ここでポイントを獲ることが大事だと思うし、レースペースは予選よりも良いはずなんで、16番っていうのは諦めるようなポジションでもないと思います。まずはしっかりスタートしてそこでどれだけポジションを上げられるかと、あとはレースの流れを見ながら、という感じだと思います」




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号