F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

シンガポールGP編:シンガポールと鈴鹿はまったく性格が違う。十分に期待できる。

2012年9月24日

小林可夢偉:予選18位/決勝13位

 可夢偉は週末を通じてオーバーステアがひどい状態だったようです。リヤサスペンションの設定をすごくハードにしてみたり、逆にすごくソフトにしてみたりしたけれども、何も変わらないということでした。ずれている原因がタイヤからくるのか、別に原因があるのかは分かりませんが、小手先で修正できることではなく、基本的な部分でずれていたことは間違いありません。
 そんな状態でしたから、レースは「ポイントが獲れたら最高」という気持ちだったでしょう。

 シンガポールがひどい状態だったからといって、鈴鹿も期待できないかというと、そんなことはありません。シンガポールと鈴鹿はまったく性格の違うコースです。例えば、路面のグリップが異なります。
 市街地を走るシンガポールはスリッピーですが、鈴鹿サーキットの路面はグリップレベルが非常に高い。シンガポールはソフトとスーパーソフトの組み合わせでしたが、鈴鹿はハードとソフトを履く。ソフトをうまく履きこなせるかどうかは不確定要素ですが、ハードは大丈夫でしょう。クルマの動き的にも悪くないと予想できるので、十分期待できると思います。

 ただ、ひとつ気になるのは、シンガポールの週末もなんとはなしに可夢偉よりペレスのほうが速く、戦っている感じでした。鈴鹿では、「速さを取り戻したのはいいけれど、相変わらず可夢偉よりペレスのほうが速いじゃん」みたいな状況にはしたくない。
 そのためにも、意識の切り替えや状況の見極めをチームも含めてしっかりやってほしいところです。




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号