F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「車を好みに合わせてくれたチームに感謝」

2012年4月23日

 2012年F1バーレーンGPの日曜決勝で、レッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルは1位、マーク・ウエーバーは4位だった。

■レッドブル・レーシング
セバスチャン・ベッテル 決勝=1位
 ものすごくタフで、信じられないようなレースだった。いいスタートをしたことが重要だった。そこから後ろを引き離していくことができ、それが大きなアドバンテージになった。僕らは昨日の予選でタイヤをほとんど使ってしまっていたから、ずっとスクラブされたタイヤで走らなければならなかったんだ。
 キミ(・ライコネン)もグロージャンもすごく速かった。でも今日はすべてがうまくいったと思う。戦略は正しく機能した。
 チーム全員、ガレージのスタッフ全員に心から感謝するばかりだ。昨日も言ったけれど、彼らはこの4戦を通して信じられないような仕事をしてくれた。やるべき作業量は膨大だった。彼らにいろんなことを頼んだ。あちこち手直しを頼み、彼らは新しいパーツを持ってきてくれて、それを古いパーツに戻したり、また新しいパーツにしたりして、マシンを僕らの好みに合わせるために長い時間ガレージで過ごし、あれこれ試してくれた。
 そして僕らは結果を出すことができた。予選にはすごく満足だったし、今日のレースも最初から最後まで満足できた。今日キミは速くてすごく接戦だった。でも僕は心からハッピーだし、チームをとても誇りに思う。

マーク・ウエーバー 決勝=4位
 スタートは悪くはなかった。1周目にKERSが使えなかったためにルイス(・ハミルトン)にプレッシャーをかけるのが難しかったが、その後復活した。最初のふたつのスティントでは、ロータスのふたりとセブについていくことができず、そのポジションにとどまるしかなかった。
 ロータスのマシンはしっかりしていて、すべてをまとめられたときにはうまく機能する。彼らは今日素晴らしい仕事をしたね。今年の選手権がいかに接戦かが分かる。4戦ですべてウイナーが違うんだ。今日僕はたくさんのポイントを獲得できたし、ドライバーもレッドブル・レーシングも両選手権でいい結果を出せた。僕にとってはあまりわくわくするレースではなかったけれど、選手権のスタートとしては上々だ。ヨーロッパラウンドを楽しみにしている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号