F速

  • 会員登録
  • ログイン

3日目のトップはウイリアムズ。可夢偉が3番手

2012年2月24日

Sutton

 スペインのカタルニア・サーキットで行われた合同テスト3日目は、ウイリアムズのパストール・マルドナドがトップタイムをマークした。

 テスト3日目を迎え、ドライバーの顔ぶれがガラリと入れ替わったこの日、ウイリアムズ・ルノーFW34を駆るマルドナドがトップタイムを奪った。マルドナドは、ランチ前にスーパーソフトを履いて1分22秒391を記録、そのまま3日目をトップで終えるとともに、前日ニコ・ヒュルケンベルグがマークしたそれまでのベストタイムを塗り替えるかたちとなった。

 そのマルドナドに次ぐ2番手につけたのは、初日以来の新車ドライブとなったメルセデスのミハエル・シューマッハーだ。彼は、ソフト/ハードの両コンパウンドのタイヤ評価を行ったほか、午後にはレースシミュレーションに取り組み、最終的にはこの日最多の127周を走破した。

 ザウバーの小林可夢偉が朝のセッションで3番手タイムをマーク。この日の可夢偉はガス欠で一時マシンをストップさせる場面もあったが、全体的にはマシンのセットアップやデータ収集に加え、2種類のリヤウイングの比較作業を行うなど順調にプログラムをこなし99周を消化。テストが残り半分となるなか、気になる新車の開発状況については、「前回のヘレスからうまく開発が進んでいる感触がある」と、期待のコメントを残している。

 4番手はマクラーレンのジェンソン・バトン。午前中の彼はショートランを繰り返し、セットアップによるマシンバランスを評価。午後に入ってからはレースシミュレーションを走りきり、トータル114周を消化した。

 トロロッソをドライブしたジャンーエリック・ベルニュが5番手で、ともに同タイムだったレッドブルのマーク・ウエーバーとフェラーリのフェリペ・マッサが6、7番手で続いた。ウエーバーはギヤボックスのトラブルに見舞われたものの、午後はレースシミュレーションを問題なく完了。一方のマッサは一連のデータ収集を引き継ぎ、ハードタイヤでこの日のベストタイムを記録。ただ、セッション終了間際に燃料系のトラブルからピットレーンでマシンをストップさせている。

 前日トップのフォース・インディアは8番手。ヒュルケンベルグからマシンを引き継いだポール・ディ・レスタはお昼前にボディカウルが外れる珍しいトラブルに遭遇し、若干走行時間をロスしている。以下、マルシャのティモ・グロック、ケータハムのビタリー・ペトロフとなった。


■バルセロナ合同テスト3日目 結果

1位
P.マルドナド
ウイリアムズFW34
1’22.391
106周

2位
M.シューマッハー
メルセデスW03
1’23.384
127周

3位
小林可夢偉
ザウバーC31
1’23.582
99周

4位
J.バトン
マクラーレンMP4-27
1’23.918
114周

5位
J-E.ベルニュ
トロロッソSTR7
1’24.433
78周

6位
M.ウエーバー
レッドブルRB8
1’24.771
97周

7位
F.マッサ
フェラーリF2012
1’24.771
84周

8位
P.ディ・レスタ
FインディアVJM05
1’25.646
83周

9位
T.グロック
マルシャMVR02
1’26.173
108周

10位
V.ペトロフ
ケータハムCT01
1’26.448
70周


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号