フォース・インディア、09ラインアップはフィジケラとスーティルで変わらず
2008年12月15日
フォース・インディアは、12月14日、チームの公式サイトを通じて、2009年も引き続きジャンカルロ・フィジケラとエイドリアン・スーティルをレースドライバーとして起用することを発表した。
さらに、ビタントニオ・リウッツィも引き続いてテスト&リザーブドライバーを務めることがアナウンスされている。
以前からフィジケラとスーティルの残留は保証されているとのチーム代表ビジャイ・マルヤの発言はあったものの、フォース・インディアがマクラーレン・メルセデスと技術提携を結んだことで、ゲイリー・パフェットかポール・ディ・レスタがフォース・インディアに加入するのではないかとのウワサが流れていた。
しかし結局、2008年のラインナップ継続を決めたマルヤは、BBCに対し、次のように語っている。
「我々は経験と野心を見事に両立させ、継続性も達成した。来年はチームにとって大きなチャンスの年になると確信している」
「現在我々が行っている取り組みを考えると、2009年には中団グループの上位を狙えることを期待している。それができなければ失望するだろう。まずはこの大きなステップアップを果たして、それからその先を目指そうとしている」
2008年、フォース・インディアはポイント獲得は成らなかったものの、パフォーマンスをいくらか向上させており、雨のモナコではスーティルが一時は4位を走行している。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


