F速

  • 会員登録
  • ログイン

パフェット、フォース・インディア入りを狙う

2008年12月9日

 元DTMチャンピオンであり、マクラーレン・メルセデスのテストドライバーを務めるゲイリー・パフェットは、同チームが2009年に向けてフォース・インディアと技術提携を結んだことで、自分にF1参戦のチャンスが訪れるかもしれないと語っている。

 過去3年にわたってマクラーレンのテストを担当してきたパフェットは、レースドライバーとしてF1に参戦するという目標を、いまだかなえられずにいる。

 しかし、フォース・インディアと契約を結び、マクラーレンが来年からエンジンやKERSテクノロジーを提供することが決定してから、彼が来季フォース・インディア入りするのではないかとの推測が持ち上がってきた。彼以外にも、マクラーレンのテストドライバーであるペドロ・デ・ラ・ロサとメルセデスのDTMドライバー、ポール・ディ・レスタの名前も候補として挙げられている。

「僕はすでに、優れたレーステクニックを持っていること、根っからのレーサーであることを証明している」と2005年のDTMチャンピオンであるパフェットは英ザ・サン紙に対して語っている。

「その上、F1マシンに乗っても速いから、パッケージとしてとてもいいと思う」

「F1におけるベストチームで3年にわたってテストの経験を積んできた。チームがマシンを開発するにあたって、この経験はとても貴重なものとなるし、フォース・インディアとマクラーレンの関係において、パズルのピースをはめるのに役立つのではないかと思う」

「マクラーレンがメルセデスのエンジンとギヤボックスに関してフォース・インディアと技術提携を結んだことで、当然ドアが開かれた。僕はF1でレースをするための準備は整っていると感じている」

「全体的に今の状況は厳しいようだ。この時期を乗り越え、状況を見ていくだけだ。またレースをするために、やれることは何でもやるよ」


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号