F速

  • 会員登録
  • ログイン

カーティケヤン、いまだ08年の行き先は決まらず

2007年12月24日

 インド人ドライバー、ナレイン・カーティケヤンはまだF1チームへの復帰を狙っていると語っている。レースドライバーは無理でも、少なくともサードドライバーのチャンスは手に入れたいと語る。

 30歳のカーティケヤンは、2005年にジョーダンからレースドライバーとして1シーズンを送っている。その際にはF1初のインド出身のドライバーという事で話題になった。その後、2006年と2007年は、ウイリアムズでテストドライバーの任に就いていた。

 カーティケヤンは現在、インドを代表してA1グランプリに参戦。先日、中国のズーハイで行なわれたこの“国別対抗”シリーズで初勝利を収めている。この結果によって彼は、まだF1で十分仕事ができると自負している。

「僕はテストをしてきただけだったから、時間は充分あった。だからレースを続けるチャレンジが欲しかったんだ」カーティケヤンはそうロイターに語っている。
「今回のA1GPでの勝利は非常に重要だ。これで僕を批判した人たちを黙らせることができるからね。F1はまだ世界の終わりを迎えたわけではないし、僕にはまだ時間がある。F1でのドライバー人事はまだ終わっていない。まだ時間はある。意外と早く物事が決まるかもしれない。A1GPは僕にって後退ではなく、ちょっと脇へそれただけ。可能な限り懸命にレースをして、最善の結果を出せるようにトライしたい」

 カーティケヤンは、自分の年齢がF1でシートを得るための妨げになっているとは感じていない。だがルイス・ハミルトン、ヘイキ・コバライネン、そしてネルソン・ピケらのように、F1でチャンスを得ている多くのドライバーが若いことは確かである。

「33歳を超えてもF1で活躍しているドライバーはたくさんいるよ」とカーティケヤン。
「年齢を理由にするのは馬鹿馬鹿しいと思う。もっとも37とか38になれば話は別だけどね。年齢が妨げになっているなんてのは、人が勝手に言っているだけのことさ」

 ビジャイ・マリアがスパイカーF1チームを買収し、現在F1参戦チームの中にはインド人が所有するチームが存在する。同チームは多くのドライバーをテストしているが、カーティケヤンはその中に含まれていない。


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号