F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ会長モンテゼモロ、スパイ問題の密告者をパーティーに招待

2007年12月22日

 フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼモロが、マクラーレンのスパイ問題発覚の功労者であるサリー・コピー社の従業員をフェラーリの忘年会に個人的に招待した。

 2007年の後半戦、F1界はマクラーレンのスパイ問題でもちきりだったが、FIAと世界モータースポーツ協議会は今週上旬、スパイ問題に一線を引くと宣言した。この事件はある従業員がフェラーリに対し、何者かが6月、技術データ780ページ分をコピーしたと密告した。その後、疑惑の当該書類がマクラーレンのチーフデザイナー、マイク・コフランの自宅で発見された。

 ロイター通信は水曜日、フェラーリの本部で開かれた忘年会にて語ったモンテゼモロの言葉を次のように伝えた。
「コピーショップの彼がいなかったら、私たちは今回の話をまったく知らなかっただろう。だから、私たちは彼をムジェッロのレーストラックに招いた。今後はファクトリーに招くつもりだ」

 FIAによるその後の調査の結果、マクラーレンは1億ドルという史上最高の罰金が科され、2007年のコンストラクターズ選手権から除外されることとなった。また、今週まで、来季の出場に関して厳しい再調査が行われる予定でもあった。

 モンテゼモロはキミ・ライコネン優勝した9月のベルギーGPのとき、密告した人物に対して次のような謝辞を送っている。
「あるイギリスの紳士が6月、私たちに対し、ライバルチームに関係する何者かが彼の店を訪れ、私たちのマシン技術に関する情報が入った大量の書類をコピーしてくれと頼んできたことを明かしてくれた」

 さらに、イタリアの企業連盟「コンフィンダストリア」の会長職を3月に降りて、フェラーリでの仕事に集中する意思を示しているモンテゼモロは、フェルナンド・アロンソが2009年、フェラーリに移籍するのではという憶測を否定するとともに、現在のドライバーであるキミ・ライコネンとフェリペ・マッサについて賞賛した。

「もし問題があれば」とイタリアのテレビ局『ライ』に語るモンテゼモロ。
「それはドライバーに関わる問題ではない」


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号