F速

  • 会員登録
  • ログイン

BMWザウバー、新車の開発作業は順調

2007年11月30日

 BMWザウバーのボス、マリオ・タイセンは、来季に向け、新車の開発作業は順調に進んでいると語った。

 BMWザウバーは、今年、フェラーリとマクラーレンの2強に続くトップ3のポジションを確立した。タイセンは、このポジションを足がかりに、2008年には上位とのギャップを縮めていきたいと語っている。
「2006年と違って、今年は特に弱点は見当たらなかった」とタイセンは英クラッシュネットに対してコメントした。
「2006年には低速コースではかなり遅かったが、これは解決できた。あとはすべてのエリアにおいて最大3〜5パーセントの向上を図りたい」
「ラップタイムに関しては空力開発が最もものをいうので、そこに集中的に取り組んでいく。新車の作業は順調に進行している。スケジュールの面でも、パフォーマンスの面でもね。目標とするもののターゲットカーブがあるのだが、いい感じだと思う」

「2年前はコンストラクターズ選手権8位、去年は5位、そして今年は3位だった。2位というのはもらった順位であり、本当の順位ではないと私たちは考えている。でも私たちは3位を取れたことに誇りを持っている。今上り坂におり、それが大きなモチベーションにつながり、来年のマシンのいいベースともなる」

 トラクションコントロールなど電子機器の禁止によって生じる変化についても、チームは懸命に取り組んでいると、タイセンは語る。
「まず第一に、このことによってかなりの作業が強いられ、同時に余分なコストもかかることになった。しかし、新しい電子機器に合わせ、今も懸命に作業に取り組んでいる。ファクトリーではマシンやダイナモの設定を調整して作業にあたっているが、うまくやれると確信している」


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号