F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ロズベルグ「僕は2008年にマクラーレンのドライバーにならない」

2007年11月24日

 ニコ・ロズベルグが、2008年にマクラーレン・メルセデスに加入することは望んでおらず、ウイリアムズに残留することに満足していると語っている。

 ロズベルグは昨シーズン、ブラジルのインテルラゴスで行われた最終戦で4位フィニッシュを果たすなど、最後の7レースのうち5レースでポイントを獲得し、充実した2007年シーズンを送ることができた。
 ウイリアムズは彼を手放すつもりは無いと主張してきているが、それでもフェルナンド・アロンソの離脱によって空席となったマクラーレンのシートに、ロズベルグが座るのではないかというウワサは引き続き流れている。そんな中、今回ロズベルグ自身の口からウイリアムズに残りたいという意思を示した。

「僕はここに残りたい。まだ22歳だし、焦る必要は無い」とロズベルグは英デイリー・テレグラフ紙に語っている。「自分のペースでキャリアを重ねていきたい。でも来シーズンはそろそろ表彰台に上りたいね」


 またマクラーレンのお気に入りであるルイス・ハミルトンに関して尋ねられると、ルーキーイヤーでの成果を考えれば驚くべきことであるとしながらも、ハミルトンが非常に優れたマシンを与えられていたことを忘れてはならないとロズベルグ。

「皆さん(英メディア)は、正しいものの見方を持たなければならない。彼自身のパフォーマンスに関しては議論することはできない。なぜならば、彼はチームメイトに世界チャンピオンがいた、そのことが皆さんの観点のすべてとなっているからだ。しかし、かつてあれほどのマシンを与えられたルーキはこれまでにいないんだ」とロズベルグは指摘した。

 一方、ロズベルグが果たしてどちらのチームで来シーズン、レースをするのか、それはこれからも注目の的となりそうだ。少なくともマクラーレンは、ハミルトンのチームメイトを誰にするのかを明らかにしていないのは事実である。
 この件に関して、ウイリー・ウェーバーは、独ビルト紙に対し、ロズベルグはマクラーレンに行くのは懸命な選択ではないと語っている。
 だがその記事ではまた、サー・フランク・ウイリアムズは、ロズベルグをマクラーレンに行かせる意思は無いと強く語っているにもかかわらず、マクラーレン・メルセデスのチーム代表、ロン・デニスが、代償として少なくとも2千2百万ユーロを支普Eえばウイリアムズはロズベルグを説得するかもしれないと述べている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号