F速

  • 会員登録
  • ログイン

マッサ「今年は最初から優勝を目指していく」

2007年1月12日

 フェラーリのフェリペ・マッサは、今季が始まったらすぐに、勝利を目指して戦えることを期待しているという。彼は、2006年にF1での初勝利を挙げ、トルコとブラジルで優勝した。

 マドンナ・ディ・カンピリオのスキーリゾートで行われた、毎年恒例のフェラーリのプレシーズンイベントで語ったマッサは、自分はフェラーリのレースドライバーになって以来、急速に成長している、とも付け加えた。実際、自分は落ち着いたし、はるかにたくさんの経験を積んだ、と熱心に指摘している。
「僕は(2006年に)選手権3位だったし、最後までワールドチャンピオンを目指して戦ったので、とても有意義だった」と彼は振り返った。
「僕はたくさんのことを学び、大いに成長した。今、とてもやる気になっているんだ。2006年にはたくさん満足できることがあった。初の表彰台もあり、2戦で優勝できた。ブラジルで勝てたのはとても重要なことだったよ。多分、人生で最高の瞬間だっただろうね。2007年はさらに前進して、最初から勝利を目指して戦えればと思っているよ」

 マッサはまた、元チームメイトのミハエル・シューマッハーからたくさんのことを学んだ、とも認めた。
「あらゆる領域で学ばせてもらったよ。まずドライビングについては、いつプッシュすべきか、いつ守りに入るべきか、レースや起きていることをどう見たらいいのか、シナリオ全体を教わった」と彼は説明した。
「僕は2006年にかなり成長したし、彼は技術面において、とても重要な存在だった。人とどう働いたらいいか、マシンをどうセットアップしたらいいか、教えてもらったんだ」
「彼は間違いなく素晴らしい教師だったから、今後もその経験においてとても役立ってくれるだろう。ミハエルは素晴らしい経験を持つとても知的なドライバーだ。今年はドライバーにとっても技術者にとっても、すごく役立ってくれるんじゃないかな。彼はたくさんの人を助けられるだろう。僕らドライバーにとって、本当に興味深いよ」

 シューマッハーがもはやレースをしないという事実については、その引退で空いた穴を埋めるには時間がかかるだろう、とマッサは考えている。
「ミハエル・シューマッハーがいなくなり、F1は多くのものを失うだろうね。ミハエルは、世界選手権のすべての記録を塗り替えた。F1はたくさんのものを失ったし、ミハエルがいないというのは奇妙な感じだけど、人生っていうのはそういうものさ」と彼は付け加えた。
「F1は彼がいなくなって損失を受けるけれど、新しいドライバーたちがいる。今やフェルナンド・アロンソが、僕らが照準を合わせるべき相手だよ」


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号