F速

  • 会員登録
  • ログイン

マルコ・アンドレッティ「たった1日しかF1に乗れなかったのが残念」

2006年12月18日

 今年のインディカーでルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得したマルコ・アンドレッティは、金曜日にヘレスで行われたF1合同テストに参加した。彼はF1マシンでの一日限りのテストを終え、もっと走りたかったと語っている。

 以前マクラーレンでドライブしていたマイケル・アンドレッティの息子、マルコは、2006年の最終テストの最終日にホンダF1チームに合流、南スペインのサーキットで68周を走った。彼のベストラップは1分21秒88であった。セッション開始時には、チームメイトのクリスチャン・クリエンよりも速いタイムを記録したが、それはトランスポンダーのエラーによるものであった。それでもアンドレッティは、その日の15番手のタイムを記録した。そのタイムは、トップタイムを叩き出したマクラーレンの新ドライバー、ルイス・ハミルトンの約2.4秒落ちというものだった。そのハミルトンは、新しいチームメイト、フェルナンド・アロンソ、そしてジャンカルロ・フィジケラとヘイキ・コバライネンのルノー勢を抑えてトップに立っている。

「今日はもっと楽しみたかったよ。1日しかなかったのはとても残念だ」と19歳のマルコは型っている。
「トラクション・コントロールとブレーキに慣れるのに少し時間がかかった。でもそういったものに慣れた後は、だんだんとコンスタントにタイムを出せるようになった」


 ヘレスにおけるアンドレッティのテストは、彼がIRLでのルーキーシーズンで立派な成績を残したことに対する報償であった。彼はインディ500で2位でフィニッシュ、また8月のインフィニオン・レースウェイでは勝利を挙げ、メジャーなアメリカンオープンホイールのイベントでの最年少ウイナーとなった。

「ホンダ・レーシングチームにはとても感謝している」とマルコ。
「彼らはすごくプロフェッショナルだ。今週僕を歓迎してくれたことにお礼を言いたい。彼らは来年、必ずや素晴らしいシーズンを送れると思う」


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号