[TOYOTA]ヘレス合同テスト最終日 全テストプログラムを終了
2006年12月15日
パナソニック・トヨタ・レーシングは、2006年のサーキットにおける作業をF1ヘレス合同テスト最終日で締め括った。この日は長い1年の最後のテストとなっただけでなく、オリビエ・パニスがF1との生活に別れを告げる最後の一日という特別な日でもあった。
氷上レース参加の際に風邪を患っていたにもかかわらず、40歳になったテスト・ドライバー、オリビエ・パニスは、彼の膨大な経験を来シーズン向けブリヂストンタイヤに活かすべく、レースドライバーのヤルノ・トゥルーリと共にテストに加わった。
午前中、些細なトラブルの修理のために若干の遅れを生じたものの、すぐに彼は最後のF1ドライブへと復帰した。残念ながら、体調が万全でなかったために、オリビエ・パニスにとって最後のF1テストは早めに終了することとなり、午後は平手晃平がテストを引き継いだ。
火曜日にテストに参加し、短期間でのテスト復帰となった平手晃平は、新しいタイヤでの様々なセットアップを試した。この日を持って、パナソニック・トヨタ・レーシングの2006年のテストプログラムは全て終了。チームの次の予定は、来年1月12日にドイツ・ケルンで行われるプレ・シーズン・イベントとなっている。
ヤルノ・トゥルーリ
「非常に有意義なテストであった。全くトラブルにも見舞われることなく多くの周回をこなすことが出来た。TF106Bと新しいタイヤの良い点とそれほど良くない点について理解をより深めることが出来た。冬期休暇期間中も、良いパッケージを見出し、これらのタイヤから最大の性能を引き出すべく、チームは、懸命に働くことになるだろう。来シーズンの開幕までにしなければならないことは多いが、今回のヘレス、そしてバルセロナテストは大きな力になってくれるはずだ。この冬期休暇期間は、得られたデータを解析し、2007年が良いシーズンとなるように、良いセットアップを見出すべく過ごすことになるだろう」
オリビエ・パニス
「私にとって、F1での最後の一日となった。それは確実にいつか訪れるものであり、避けられない決断であった。私はF1カーをドライブする素晴らしい日々を過ごし、そしてパナソニック・トヨタ・レーシングでの生活も楽しんで来た。チームは常に良くしてくれて、彼らとの作業は大きな喜びであった。しかし、今こそ私にとって進路を変える機会なのだ。私にとっては最後のF1テストであったが、テスト自体は通常通りに進行し、我々は来シーズンへ向けた新しいタイヤを学ぶための作業を行った。私は先週末に風邪を患ってしまい、体調は万全ではなかった。今日のテストを最後まで終えられなかったことは残念だが、こういう不運も時にはあるということだ」
平手晃平
「再びF1カーをドライブするチャンスを得られて良かった。タイヤに関するテストを行ったが、オリビエ・パニスがセットアップした状態でテストを開始することになり、私が走行した火曜日の状況と比較し、違いを実感出来たのは良い経験であった。その後、私に合わせたセットアップに変更して行き、感触はより良好なものとなった。今回3日間に渡ってチームと帯同することとなり、とても多くのことを学んだ。チームと共にテストに参加出来た今回のチャンスを大変喜んでおり、また近いうちに戻って来られることを望んでいる」
パスカル・バセロン
シャシー部門シニア・ゼネラル・マネージャー
「今日は1年最後のテストという特別な一日であった。ヤルノ・トゥルーリはとても有意義だった多くの周回をこなし、非常に素晴らしいラップタイムをマークしてくれた。彼はセッション終盤に油圧系のトラブルでストップすることになったが、ほぼ終了間際であり、我々のテストプログラムには影響はなかった。残念ながらオリビエ・パニスについては、午前中、燃料タンク内のトラブルを修復するために若干の遅れを生じ、また、風邪による体調不良のために、平手晃平にテストを引き継いで貰うこととなった」
関連ニュース

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

