F速

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]F1ヘレス合同テスト初日

2006年12月7日

 パナソニック・トヨタ・レーシングは、3日間の日程でスペイン・ヘレスサーキットでのF1合同テストに参加している。初日となった6日(水)は、フランク・モンタニーと、TDP(トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム)ドライバーである平手晃平という新たな組み合わせでテストを開始した。フランク・モンタニーは、2007年1月より、サードドライバーとしてフルタイムでチームに加わるが、その前にチームにより馴染む機会を得るとともに、彼の豊富な経験を活かして、チームが2007年シーズン向けの新しいブリヂストンタイヤの理解を深めることに焦点を当てたテストを行った。
 対照的に、平手晃平にとっては初めてのF1に接する機会となり、午前中は“TF106B”を理解することに費やした。20歳の彼は、コースオープンして間もない午前9時7分に、昨夜降り続いた雨のためにまだ濡れた路面のサーキットで走行を開始した。午前中、より長い時間コース上で過ごすことになる前に、コックピット内の操作性を高める微調整と、F1カーに慣れるための作業を行った。平手晃平のF1における初めてのラップタイムは、共にテスト走行を行った経験豊富なドライバー同様に、タイミングシートに刻まれ、午後も着実な進歩を見せながら、チームのデータ収集の一端を担った。


フランク・モンタニー
「悪くない一日であった。私は9月にシルバーストーンで“TF106B”をテストしているが、あれからずいぶん経ってしまった。今日の午前中はウェット路面で、我々のプログラムをこなすにはやや難しいコンディションであったが、いくつか興味深い発見が出来た。我々は“TF106B”のセットアップ作業を行い、午後になってドライになった路面で初めてドライ用グルーブドタイヤでの走行を開始した。午前中の路面コンディションの悪さもあり、ややチャレンジングな状況ではあったが、新しいタイヤをテストし、その感触を掴むことはとても良い経験となった。その後は順調にプログラムをこなしたが、“TF106B”は非常に速かった」

平手晃平
「非常に良い一日で、大変楽しく、素晴らしい経験が出来た。“TF106B”は、とても速く、これまで私が経験してきたどのレースカーよりも、身体的に厳しく、多くの努力を必要とするものであった。F1チームと共にテストを行う機会が得られたことを喜んでおり、今日は上手くこなせたと思っている。テストセッションを通じてミスを犯すことなく、異なるセットアップを試し、良いセットアップを見出すことが出来た。今日は良いテストが出来、再びテストのチャンスが来るのを楽しみにしている」


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号