F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[Honda]中本修平レポート「今シーズンを振り返る・その4」

2006年11月23日

 ここ数年のF1は、2大タイヤメーカーがし烈な戦いを繰り広げてきた。しかしミシュランが撤退を決めたことで、2007年からはブリヂストンワンメイクのレースとなる。そんな来季を展望するとき、ブリヂストンタイヤを使い慣れたフェラーリが優位に立ちそうだというのが、現時点での中本STDの予想だった。

−とはいえ2003年まではHonda(B・A・R Honda)も、ブリヂストンユーザーだったわけですが。

「それはもう全然、関係ないです。(あの当時のブリヂストンは)こういう特性ではありませんでした。ワンメイクになることで、それをどこまで戻してくるのか、今はわかりません。でも浜島さんたち(浜島裕英モータースポーツ・タイヤ開発室長)は、ここ2年ほどで凄いことをやったと思いますよ」
−2003年以前の特性に戻ることは、ありえない?

「それはわかりません。FIAから、タイヤだけで1周2秒遅くするように言われていると聞いています」

−1周2秒というと、大ざっぱに言って2003年レベルの速さまで戻るぐらいでしょうか?

「そうではありません。トップチームのクルマは、毎レースだいたいコンマ1秒ずつ速くなっています。2連戦のときは、テストのあとにコンマ2秒速くなります。それでシーズンが終わってから平均すると、1戦コンマ1秒という感じですね。18戦あると、クルマだけで1年に1.5秒ぐらい成長します。タイヤでコンマ5秒とか、多い年では1秒ぐらい速くなるんです。マレーシアみたいに、前年より4秒も速くなったレースもありました。あれはクルマとタイヤで、2秒ずつという感じです。その意味では2003年レベルより、はるかに速くなっていると思います。ブリヂストンに限っても、去年から今年にかけての伸びしろは、ものすごいですしね」


−そのブリヂストンの特性に慣れるのに、冬のテストだけではとても足りそうにない?

「冬のテストでこうだってわかって、それから準備にかからないといけませんから。それに何といっても、冬のテストは気温が低いので、ちゃんと暑いところで走ってみないと、わからないことは多いです。前回話した、タイヤの見え方がありますね。使えるか、使えないのかという外観からの劣化の判断ですが、その見え方にしても、冬のテストと暑いときとでは、当然違ってきます」

−その辺を含めて、フェラーリの優位でシーズンが推移するだろうと。

「フェラーリをわれわれとルノー、マクラーレンが追いかけるという、2004年の状況に戻ると思いますよ」

−2004年のような、フェラーリのぶっちぎりになってしまうかも。

「いやいや、それでは、面白くない。だからそうはさせじと、今必死にやっているんです」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号