F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[Honda]中本修平レポート「今シーズンを振り返る・その3」

2006年11月22日

 Hondaはシーズン後半、何とか復調に成功した。その勢いを来季につなげて、トップ争いをしたい。しかし来季からのブリヂストンタイヤへのワンメイク化は、Hondaを含む旧ミシュラン勢には高いハードルになりそうだと、中本STDは言う。

−後半の開発ペースが最初からあったら、ルノー、フェラーリと、三つ巴で戦えていたと?

「初期段階から絶対的な性能差はありましたので、三つ巴は難しかったと思います。でも状況次第では、勝てるレースも何度かありました。少なくとも最終戦を見る限り、ミシュラン勢ではトップの速さでした。けれどもシューマッハのあの速さは、特別でした。あのレースでは、ブリヂストンタイヤが1周1秒は速かったです。とはいえシーズン前半には、ミシュランの方が優勢だったときもあるわけで、われわれはそのチャンスを活かすことができませんでした。みすみす逃していました」

−シーズン後半の勢いで、来シーズンも戦えそうですか?

「そうしなければいけませんね。せっかくここまで勢いがついてきたんですから。この勢いでやっていくことができれば、開幕までにはルノーと並べると思います」

−来季もやはり、フェラーリ、ルノーが目指すべきライバルになりそうですか?

「来年はフェラーリだと思います。タイヤのアドバンテージが大きいですから。なんやかんやいっても、ブリヂストンを使い続けたことは、有利ですよ」

(注:来季からタイヤはブリヂストンのワンメイクになり、今季までミシュランを使っていたルノー、Honda、マクラーレンなども、すべてブリヂストンユーザーとなる)


−ここ数年で、ブリヂストンとミシュランのタイヤ特性は、ずいぶん近づいてきたといわれていますが、それでもやはり違いは大きい?

「確かに、ものすごく近づいています。でもコンパウンドはもともと、ブリヂストンが優秀です。非常に柔らかいゴムが使える上に、耐久性もあります。そういうタイヤ作りが得意です。それを支える基本の構造は1種類で、その基盤に、違う種類のゴムを張り替える作りです。一方のミシュランは、ゴムの種類は少ないのですが、クルマに合わせた基本構造を何種類も用意します。チームごとに、基本の構造自体が違うんです」

−それがミシュランの強みだったと。

「そうです。それに対してブリヂストンは、相変わらず構造は基本的には1種類だと思いますが、それとゴムとの組み合わせが絶妙でした。(ワンメイクとなる)来年も構造は1種類で、そこに何種類かのコンパウンドを合わせることになるでしょう。その場合やっぱり、ブリヂストンのゴムを使い慣れているチームが、どうしても有利になります。タイヤの摩耗とひとくちにいっても、表面を見てわかる磨耗と、肉眼では確認できないレース中の劣化による磨耗があるわけです。しかも、ブリヂストン特有の磨耗です。たとえばGP初日の路面が悪い時にひどいグレーニング(ささくれ磨耗)が出ていて、あれでレースはどうするんだろうと思っても、実際のレースではまったく問題なく走り切るんです。そういうのは、ミシュランではありえませんでした」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号