F速

  • 会員登録
  • ログイン

ビルヌーブ「モナコでは何が起きても不思議じゃない」

2006年5月24日

 BMWザウバーのジャック・ビルヌーブとニック・ハイドフェルドの両ドライバーは、今週末にモンテカルロの市街地コースに挑むのを楽しみにしている。またポーランド出身のテストドライバー、ロバート・クビカは、市街地をF1マシンで走行するのは初めてであり、本人にとっては輝かしい週末となりそうだ。

 ハイドフェルドは、昨年このレースでウイリアムズ・チームで2位表彰台を獲得している。しかし、モナコGPは、結果に関わらず、ドライバーにとってスリル溢れるレースだと述べ、今年のレースへの意気込みを新たにしている。
「モナコでのレースがシーズン中の見所のひとつなのは、間違いない」とハイドフェルド。
「両側にアパートの外壁や建物が迫るストリートを駆け抜けるというのは、けた外れの感覚だ。去年は2位でレースを終えたけど、たとえ好成績を収められなかったとしても、ものすごく楽しかったと思う。予選は、一度に何台ものマシンがコースに出て行くので、例年よりもずっと大変だろうね」

 チームメイトの、1997年世界チャンピオン、ジャック・ビルヌーブも、昨年のモナコで好走を見せた。
「モナコはすごくエキサイティングなコースで、昨年ザウバーだった時には、僕らが最も競争力を発揮できたコースだと思う。かなり柔らかいコンパウンドを使用するため、タイヤには厳しい。だけど今のマシンは、いつもタイヤにやさしいんだ」

 各ドライバーがシーズン中の好調さを示そうと張り切る中、ビルヌーブはモンテカルロ・サーキットが持つ予測できない性質に言及し、BMWザウバーが好結果を残すチャンスになると述べた。
「このGPでは、何が起きても不思議じゃない」とビルヌーブ。
「最後尾からスタートして、表彰台に上ることだって可能だ。わずか4台しか完走できない年もあったしね。モナコはいつも興奮するようなことばかりだし、僕らだって相当うまくやれるはずだと思う」


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号