F速

  • 会員登録
  • ログイン

アーバイン「バトンがホンダと長期契約したのは大きな間違い」

2006年5月19日

 かつてフェラーリやジャガーで活躍した元F1ドライバー、エディー・アーバインによれば、ジェンソン・バトンが昨年ホンダとの複数年にわたる契約延長を行ったのは、大きな間違いだったという。

 バトンは2000年にF1デビューを果たし、すでに100戦以上を戦ってきたが、いまだに初優勝を達成できていない。今年は、ホンダと共に、ルノーやフェラーリと優勝争いを繰り広げるという自信を持ってシーズンに突入したものの、現時点では優勝争いに絡むことはできず、先週末のスペインGPでは6位入賞がやっとだった。

 英タブロイド紙ザ・サンに、同じイギリス出身の後輩であるバトンの現状について問われたアーバインは、次のように答えている。
「ジェンソンは、間違ったアドバイスを受けたか、あるいは自身で間違いを犯したんだ」
「彼のドライビングは(優勝を狙えるところにまで)上達しているが、彼のチームにはそれができそうもない。F1で成功するには、適切な時期に適切なマシンに乗っていなければならない」


 一方、ホンダF1チームを率いるニック・フライは、チームの運気がまもなく好転するだろうと述べ、次戦モナコGPではより良い成績が残せることを願っている。
「(モナコでは)良いレースが期待できると思っている。両ドライバーともあそこは大好きだからね」と、フライはロイターに対して語っている。
「ジェンソンにとっては、当然落ち着ける場所であり、それは前向きに作用すると思う。以前も好成績を挙げているし、サーキットも彼に合っている。(スペインでの)我々のトップスピードは全くひどいものだったが、モンテカルロでは(トップスピードは)大きな問題にはならないので、全力で挑むよ。我々も楽しみにしている」

 バトンもまた、彼らがモンテカルロではいいところを見せられると信じている。
「モナコは僕が本当に楽しみにしているレースだ。ドライバーの力で、マシンの差を少しばかり補うことができるサーキットだと思う」とバトンは付け加えた。
「大好きなサーキットだし、ここ数年の間もうまくやれている。今のマシンが力を発揮できるのも、このサーキットだと思っている。空力への依存度も高くなくて、マシン的にかなりの強さを見せられるはずだ」


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号