F速

  • 会員登録
  • ログイン

[TOYOTA]テスト経験豊富なサーキットでの活躍に期待

2006年5月10日

 パナソニック・トヨタ・レーシングは、今季初となる2週連戦の2戦目へと挑む。今週末、第6戦スペインGPが開催されるカタルニア・サーキットでのグランプリ開催は16回目。チームは、ヤルノ・トゥルーリとラルフ・シューマッハーがそれぞれ3位、4位のダブル入賞を果たした昨年の成果を上回るべく、ハードな作業を続けてきた。今年、サーキットは新たにグランドスタンドを追加し、記録的な観客数を迎えることになるだろう。スペインGPは常にエキサイティングなレースが展開されることで知られており、舞台となるカタルニア・サーキットは各チームのテストが行われるサーキットとしても人気が高い。そのため、全てのチームとドライバーはこのコースを熟知しており、混戦が予想される。パナソニック・トヨタ・レーシングは今年、既に3度に渡ってテストを行っており、通算走行距離は6000kmを超える。その経験を活かし、ポイント獲得へと邁進する。

 前戦ドイツGPで、チェッカー目前でのリタイアを余儀なくされたラルフ・シューマッハーは、バルセロナでの活躍へ向けて闘志を燃やしている。

ラルフ・シューマッハー
「これまでのバルセロナテストではとても良い結果が得られている。我々は現在、中団の上位につけており、少なくとも私は、決勝レースでは予選よりも良い結果を得られている。そして、そのことには満足している。前戦ドイツGPでも、レースでの強力なパフォーマンスを見せることが出来、それだけにエンジントラブルに見舞われてしまったことは残念だった。しかし、レース後にデータを解析し、次戦へ向け正しい解決法を見出せることを確信している。カタルニア・サーキットでは数多くテストを行って来ているが、いつも風に関してややトリッキーで、正しい空力セットアップは難しい。タイヤの選択も同様に難しい要素だ。しかし、カタルニア・サーキットで最後に行ったテストのデータを利用出来るはずだ。全体的に見て、我々は確かに正しい方向に進んでいる。若干の我慢は必要だが、時が来れば、我々はポイントを獲得し、昨年同様の選手権での位置を守れるはずだ」


 ヤルノ・トゥルーリは、これまでのキャリアの中で、スペインGPでは2004年に3位、2005年にも3位と、2度の表彰台を獲得している。今年は3年連続の表彰台獲得を目指す。

ヤルノ・トゥルーリ
「カタルニア・サーキットについては、他のほとんどのドライバー同様、非常に良く知っている。コースは、チャレンジングな4つの高速コーナーを持ち、いくつかの追い越し可能なチャンスもあるが、良い空力性能を発揮出来るように集中する必要がある。長いメインストレートの後に高速コーナーが待ち受けており、前走車と接近したまま進入するのは非常に困難だ。第10ターンのレイアウトが変更されたことで、追い越しのチャンスは若干増えた。これらのことは、ラップタイムのほとんどがコーナーでのタイムに依存しているということを意味し、F1カーのバランスが完璧である必要がある。このサーキットは全てのチームがセットアップに関してデータを持っているだけに、信頼性とタイヤの摩耗の二つの要素が常に重要となる。カタルニアでは、過去2年で2回の表彰台を獲得するなど、良いレースを戦ってきており、今年もそれを再現できることを望んでいる」


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号