F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「マクラーレンは強いはず、フェラーリも侮れない」

2006年5月3日

 ワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソは、今週末のニュルブルクリンクでは、マクラーレン・メルセデスがルノーの最大のライバルになるだろうと考えているが、フェラーリの脅威も侮るべきではないと述べた。

 パドックでは、前回フェラーリのミハエル・シューマッハーが優勝したのは「イモラ効果」に後押しされてのことだ、という見方も根強いようだ。しかしアロンソは、その考えには同意せず、フェラーリが2005年の不調を繰り返すことはなさそうだ、とほのめかしている。ただし彼は、メルセデスも今季初のホームグランプリに全力を挙げて臨むだろうと考えている。
「現在のところ僕らにもわからないのは、フェラーリが今後どれだけコンスタントに強さを発揮するかということだ」とアロンソは説明した。「これまでのところ、彼らは2005年と同じコースで強さを見せていて、それ以外のコースでは強くない。だが、今年も同じになるかどうか、断言するのはまだ早すぎる。だから、彼らを無視することはできないし、ミハエルも母国の人々の前でレースをすることになるんだからね」


「またすごい戦いになると思う。競争のレベルは、チャンピオンシップのポイントスタンディングから考えるより、ずっと接近していると思うし、何人か手強いチャレンジャーがいそうだ。ミシュランタイヤは今年、どのサーキットでもとてもコンスタントなパフォーマンスを見せている。彼らは素晴らしい仕事をしているし、ドイツでも間違いなくそうなるだろう。だから、母国グランプリとなるマクラーレンとメルセデスから、僕らは強力にプッシュされることになると思う。彼らも僕らと同じミシュランタイヤで走っているからね」

 今季4戦で優勝が2回に2位が2回というアロンソは、ポイントスタンディングのトップに位置しているが、自分もチームも勝利に酔っている余裕はない、と認めている。
「今季これまでのところ、僕は完璧な信頼性を確保している。僕らは、それとともにパフォーマンスも向上させるように努力しているんだ」と彼は語った。「僕にとっては夢のようなスタートになった。こんなハイレベルの戦いがあるんだからね。この調子が続くことを願うよ。でも、自分たちの仕事に集中しなくちゃいけない。新しいBスペックのRS26エンジンが使えるので、かなりの前進になるし、レースごとに毎回、マシンに新しい開発が施される。日曜の午後には、勝利を目指して戦えると確信しているよ」


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号