FIA、2008年のF1エントリーリストを発表
2006年4月28日
FIAは、プロドライブのF1エントリー受理とともに、2008年のF1エントリーリストを発表した。12チームがエントリーを果たしているが、そのうち5チームのエンジン名は未定のままになっている。
発表されたエントリーリストは、今回あわせて発表されたプロドライブと現在参戦している11チームの名が掲載されている。そのうち、MF1、レッドブル、トロロッソ、ウイリアムズに関してはエンジン名が未定のままだ。
スーパーアグリF1に関しては、ホンダのエンジン供給が決まっているようで、コンストラクター名は「スーパーアグリ・ホンダ」となっている。また、撤退の噂があったルノーが「マイルドセブン」の冠スポンサーでエントリーしている事も気になるところだ。
2008年F1エントリーリストは以下の通り。
2008年F1世界選手権エントリーリスト
チーム名
コンストラクター名
BMWザウバーF1チーム
ザウバーBMW
ホンダレーシングF1チーム
ホンダ
MF1レーシング
MF1 TBA
プロドライブ
プロドライブ TBA
レッドブル・レーシング
RBRTBA
マイルドセブン・ルノーF1チーム
ルノー
スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
フェラーリ
スーパーアグリF1チーム
スーパーアグリ・ホンダ
スクーデリア・トロロッソ
STR TBA
パナソニック・トヨタ・レーシング
トヨタ
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス
マクラーレン・メルセデス
TBAウイリアムズF1チーム
TBA
カーナンバーについては2007年F1世界選手権の順位によって決定される
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

