F速

  • 会員登録
  • ログイン

2008年F1の“12番目のチーム”は、プロドライブ!

2006年4月28日

 28日、プロドライブが、2008年F1世界選手権へのエントリーを認められたことを明らかにした。

 2008年F1にエントリー申請をしたチームは22チームあったが、エントリーが認められるのは12チームとされており、現行では11チーム存在するため、新チームは残り1枠を争う状況にあった。この最後の1枠である12チーム目となったのは、うわさどおり、プロドライブだった。

「当社の全員にとって最高のニュースだ」とプロドライブ代表のデイビッド・リチャーズ。
「我々はWRC、BTCC、ル・マンGT1を制してきた。そしてF1にもプロドライブチームとして参戦したいという希望をかねてから表してきた。これで(目標に)一歩近づいたことになる」


「(2008年に)新レギュレーションが導入されることで、プロドライブはそれほど費用をかけずに競争力を身につけることができるだろう。さらにはF1をよりエキサイティングにし、世界中の観客やTV視聴者をもっと楽しませることにもつながるだろう」
「エントリーは始まりにすぎない。あと2年足らずのうちに、チームを作り上げて、2008年開幕戦のグリッドにコンペティティブなマシン2台を並べなければならない。これから膨大な作業が待ち受けている。専門知識にも経験にも長けたチームを相手にしなければならないのを知っているからね。だが、プロドライブには20年以上にわたるモータースポーツの経験がある。我々は全員、このチャレンジを楽しみにしている」

 プロドライブがF1に参戦するのは、もちろんこれが初めてとなるが、リチャーズは、1998年にはベネトンF1チームの代表を務め、2002〜2004年にはBARチームの指揮をとり、2004年にはチームをマニュファクチャラー2位に導いており、F1における経験は十分に持っている。
 プロドライブはすでにイギリスにおける新たなファクトリー建設計画を発表している。この建設には地元の反対もあるようだが、建設許可が下りれば、作業は今年末にも開始されるという。当面の間は、現在所有している施設でF1プログラムを進めていく予定だ。


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号