F速

  • 会員登録
  • ログイン

シルバーストンテスト2日目:ルノーが1-2

2006年4月27日

 26日、シルバーストンでのF1合同テストが2日目を迎えた。トップタイムをマークしたのは、ルノーのフェルナンド・アロンソ、2番手には僚友のジャンカルロ・フィジケラが入り、ルノー勢が1-2を形成した。

 ルノーのふたりは午前中にはセッティング作業、午後にはミシュランタイヤの開発に取り組んだ。アロンソの記録したタイムは1分18秒640だった。
 3番手はホンダのジェンソン・バトン、同チームのルーベンス・バリチェロは6番手だった。
 マクラーレンは、ファン−パブロ・モントーヤが4番手、キミ・ライコネンが5番手に続いた。マクラーレン勢は、イギリスGPに向けたタイヤ選択とセッティングの作業を行った。

 トロ・ロッソのスコット・スピードが7番手。
 ウイリアムズからはマーク・ウエーバーとニコ・ロズベルグのレースドライバーが参加し、それぞれ8、10番手に入った。ロズベルグは筋肉痛のため、午後は走行を控えている。
 BMWザウバーからは3人のドライバーがテストを行い、その中でロバート・クビカがトップの9番手、ジャック・ビルヌーブが11番手、ニック・ハイドフェルドが14番手となっている。
 レッドブルのデイビッド・クルサードが12番手、トロ・ロッソから借り出されてレッドブルで走行を行ったビタントニオ・リウッツィが13番手に続いた。この日もレッドブルのテストは順調に進まず、クルサードはわずか25周の走行にとどまり、リウッツィは大クラッシュを喫している。幸いリウッツィにケガはなかった。最下位15番手はMF1のティアゴ・モンテイロ。モンテイロはタイヤテスト、セッティング、マシンの開発作業に取り組んでいる。


Silverstone(4/26)
Leading times

1位
Fernando Alonso
Renault-Renault
1'18.640
94Laps M

2位
Giancarlo Fisichella
Renault-Renault
1'18.975
116Laps M

3位
Jenson Button
Honda-Honda
1'19.383
137Laps M

4位
Juan Montoya
McLaren-Mercedes
1'19.395
72Laps M

5位
Kimi Raikkonen
McLaren-Mercedes
1'19.558
37Laps M

6位
Rubens Barrichello
Honda-Honda
1'19.695
108Laps M

7位
Scott Speed
Toro Rosso-Cosworth
1'20.123
105Laps M

8位
Mark Webber
Williams-Cosworth
1'20.191
72Laps B

9位
Robert Kubica
BMW-Sauber
1'20.556
53Laps M

10位
Nico Rosberg
Williams-Cosworth
1'20.641
72Laps B

11位
Jacques Villeneuve
BMW-Sauber
1min
20.667
75Laps M

12位
David Coulthard
Red Bull-Ferrari
1'20.962
25Laps M

13位
Vitantonio Liuzzi
Red Bull-Ferrari
1'21.058
43Laps M

14位
Nick Heidfeld
BMW-Sauber
1'21.870
32Laps M

15位
Tiago Monteiro
Midland MF1-Toyota
1'22.083
84Laps B

M:Michelin tyres
B:Bridgestone tyres

Track conditions:Overcast and chilly.

All times unofficial.


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号