ホンダ、NCEとオフィシャルチームサプライヤー契約
2006年4月7日
ホンダ・レーシングF1チームは、NCEコンピュータグループ&アソシエーツと契約を結び、同社が2006年シーズンの公式チームサプライヤーとなったことを発表した。
ホンダからのリリースには、次のように記されている。
「データストレージ業界をリードする企業のひとつ、NCE社と、その提携企業であるデータコア・ソフトウェア社、ネクサン・テクノロジーズ社、スペクトラロジック社の各社の協力により、ホンダ・レーシングF1チームは、ストレージ・マネージメントの拡張および集中化を提供するITストレージ・アーキテクチャを導入できるようになる」
「こういったシステムは、ホンダ・レーシングF1チームのRA106マシンのデザインに必要なCADやCAM、また日々の作業で使用する静止画、ビデオ映像、Eメール、書類、表計算など、主要なアプリケーションのために欠かせないものである」
「また、拡張可能なデータストレージ・ソリューションをチームに提供するNCE&アソシエーツのロゴは、2006年シーズン期間中、チーム・トラックや、パドッククラブ周囲に描かれることになる」
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

