F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[SAF1]佐藤、井出、予選で順調に周回をこなす

2006年3月18日

 酷暑の2戦目となったせいか、トップチームのマシンにエンジントラブルが続発。一方、SUPER AGURI FORMULA 1 Teamの2台はすばらしい信頼性を見せ、順調に周回を重ねた。予選のタイムは、佐藤が21番手、井出が22番手であったが、上位チームによるエンジン交換が行われ、明日の決勝グリッドは、順位が繰り上がる予定。

 初日に続いて、2人は順調に周回を重ねる。佐藤は15周を走って、前日の自己ベストを3秒近く更新する1分38秒821のタイム。トップとの差も、前日の6秒5から4秒7まで縮めた。井出も18周を走行。琢磨との差は約1秒7あるとはいえ、やはり自身のベストタイムを2秒6以上更新した。
 予選第1セッション。佐藤と井出は、ともに5周目のアタックで自己ベストタイムを出す。しかし路面温度が午前より10℃近く上がったせいか、フリー走行での自己最速を上回れず、予選は、佐藤が21番手、井出が22番手のタイムを記録した。


■佐藤琢磨
「今日は全力を尽くしたと思っている。クルマの性能も最大限に引き出せた。残念ながら、ミドルセクションでアンダーステアに苦しんだが、信頼性の高い走りを続けている。明日は2台ともスターティンググリッドに並ぶことができるので嬉しい。セパンはハイダウンフォース・サーキットなので、レースは厳しくなるだろう。だが、ベストを尽くして、2台揃ってフィニッシュしたい」

■井出有治
「午前中よりも予選の方がクルマの調子は良かったが、バランスが十分ではなかった。フリー走行の最中に、プッシュし過ぎてコースアウトしてしまった。だが、予選では、クルマのハンドリングも良くなっていた。暑いが、誰もが同じ条件下で走っているので、大きな問題ではない。これからエンジニアと、どうやってクルマのスピードを上げていくかを相談する。明日は、もっと良い走りをして、チェッカーフラッグを受けることができれば、と願っている。2戦目のF1レースが楽しみだ」

■鈴木亜久里
SUPER AGURI FORMULA 1 Team チーム代表
「ここまではクルマに大きな問題はなかったので、まずまず満足している。午前中は、予選とレースに向けて様々なセットアップをトライした。その結果を分析して、明日のレースの方向を決める。もちろん、いろいろ解決しなければならないことがあるが、それらを解決する上で多くのことを学習している。予選タイムはバーレーンと同じようなものだったが、より多くのデータが取れた。だから、前回より良いレースになると思う。琢磨はクルマの性格をよくつかんでおり、上手くドライブしてくれている。井出は午後の予選で新しいフロントウイングを初めて使ったので、慣れるのに時間がかかった。もちろん彼はまだまだ多くのことを学ばないといけないが、頑張ってくれている。また、チームが素晴らしい仕事をしてくれたことにも感謝している」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号